パトネットあいち 交通事故情報 |
2021/01/20 08:08:47 |
スポンサーリンク
数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 2月
リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuujikoboushinopointo202102.pdf
■過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
●2月の特徴
○高齢者死者の割合が上半期で最も高い月
特に18時台に多発
○歩行中に被害に遭った高齢者死者の約8割が横断中
2月は、月別の交通事故死者を年齢層別で比較すると、高齢者の占める割合が6割以上となり、上半期で最も高い割合の月です。また、歩行者・自転車の高齢者死者においては、80歳代が半数を占め、また半数が自宅から500m以内で被害に遭っています。
歩行者の方は、明るい色の服装を心掛け、反射材を活用しましょう。また道路を横断する時は左右の安全を確認し、無理な横断はやめましょう。ドライバーの方は、高齢者を見かけたら、気を配り安全な間隔を保ちましょう。また、早めのライト点灯とハイビームの活用など、歩行者の早期発見に努めましょう。(2月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時30分です。)
■情報配信
交通総務課
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuujikoboushinopointo202102.pdf
■過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
●2月の特徴
○高齢者死者の割合が上半期で最も高い月
特に18時台に多発
○歩行中に被害に遭った高齢者死者の約8割が横断中
2月は、月別の交通事故死者を年齢層別で比較すると、高齢者の占める割合が6割以上となり、上半期で最も高い割合の月です。また、歩行者・自転車の高齢者死者においては、80歳代が半数を占め、また半数が自宅から500m以内で被害に遭っています。
歩行者の方は、明るい色の服装を心掛け、反射材を活用しましょう。また道路を横断する時は左右の安全を確認し、無理な横断はやめましょう。ドライバーの方は、高齢者を見かけたら、気を配り安全な間隔を保ちましょう。また、早めのライト点灯とハイビームの活用など、歩行者の早期発見に努めましょう。(2月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時30分です。)
■情報配信
交通総務課
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/07 19:37:24]還付金詐欺の前兆電話に注意!(本日2回目)■状況4月7日(月)午後3時頃、緑区内の一般宅に、厚生労働省職員を名乗る男から、非通知の番号で「医療保険の払い戻しがあります」等といった電話がありま
- パトネットあいち 半田警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/07 18:06:29]☆ナンバープレートに盗難防止ネジを無料で取り付けます!!■日時・場所?4月15日(火)午前9時30分?美浜町役場?4月17日(木)午後1時30分?カインズ半田店?4月24日(木)午後2時?武
- パトネットあいち 不審者情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/04/07 18:03:59]■発生日時4月7日(月)午前10時50分頃■発生場所豊橋市大岩町東郷内地内■状況男が、女子児童に対し、「桜を見に行かないか」と声を掛けた■不審者等男1名、年齢30?40歳くらい、黒髪、灰色上
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/04/07 17:36:34]■状況4月7日に、豊橋市内居住者の携帯電話に山口県警のサイトウを名乗る男から「あなたに逮捕状が出ている。」等と電話がありました。犯人に指示されるままSNSのID検索をし、警察官の制服様の姿を
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/04/07 17:14:33]警察官を名乗る電話にご注意ください!■状況4月4日(認知4月7日)に、西区上名古屋に居住する方の携帯電話に、神奈川県警を騙る男から「神奈川県警です。資金洗浄にあなたの銀行口座使用されています