パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) |
2021/01/19 15:40:21 |
スポンサーリンク
■状況
1月18日、中区の高齢者方に百貨店従業員を名乗る男から「クレジットカードが不正に使われています。キャッシュカードも不正に使われる可能性があるので、銀行協会に連絡して下さい」等と電話がありました。
指示された番号に電話をすると「キャッシュカードも不正利用されている。新しい口座にしたほうがいい。今から行きます。」等と言われました。
その後、自宅に来た銀行協会を名乗る男が指示したとおり、封筒に通帳とキャッシュカードを入れたところ、封筒をすり替えられ、盗まれてしまいました。
■対策
・キャッシュカードをだまし取られる被害が多発しています。
・「通帳・キャッシュカードを封筒に入れる」は、詐欺です!
・おかしいなと思ったら家族・知人・警察へ相談してください。
・「渡すな危険!キャッシュカード!」を合言葉に特殊詐欺の被害を防ぎましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
1月18日、中区の高齢者方に百貨店従業員を名乗る男から「クレジットカードが不正に使われています。キャッシュカードも不正に使われる可能性があるので、銀行協会に連絡して下さい」等と電話がありました。
指示された番号に電話をすると「キャッシュカードも不正利用されている。新しい口座にしたほうがいい。今から行きます。」等と言われました。
その後、自宅に来た銀行協会を名乗る男が指示したとおり、封筒に通帳とキャッシュカードを入れたところ、封筒をすり替えられ、盗まれてしまいました。
■対策
・キャッシュカードをだまし取られる被害が多発しています。
・「通帳・キャッシュカードを封筒に入れる」は、詐欺です!
・おかしいなと思ったら家族・知人・警察へ相談してください。
・「渡すな危険!キャッシュカード!」を合言葉に特殊詐欺の被害を防ぎましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(東警察署) (愛知県)
[2025/04/28 20:55:27]■発生日時4月28日(月)午後7時5分頃■発生場所名古屋市東区筒井二丁目地内■状況男が下半身を露出していた■不審者等男1名、30歳代、黒っぽい色の上衣、茶色長ズボン、眼鏡着用■情報配信東警察
- パトネットあいち 不審者(解決)情報 西尾警察署 (愛知県)
[2025/04/28 19:00:39]本年4月21日午後3時頃、西尾市矢曽根町赤地地内の歩道上で発生した、女子児童に対し、同人が押す自転車の前かごを掴み、「ちょといいかな」等と声掛けした事案については、行為者が判り解決しました。
- パトネットあいち 常滑警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/28 17:42:52]★★ゴールデンウィーク中も犯罪に要注意!!★★明日から大型連休がやってきます。例年、大型連休中は帰省や旅行等で家を不在にする時間が増えると思います。犯人は、その時間を狙ってきます!!みなさん
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/04/28 17:37:34]東京裁判所を名乗る不審な電話に注意!■状況4月28日午後4時頃、田原市内にお住まいの方の携帯電話に東京裁判所を名乗る女から「あなたの個人情報が洩れている。今から裁判官に電話をつなぐ。」等と言
- パトネットあいち 稲沢警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/28 17:24:01]稲沢市内の先週(4月20日?4月26日まで)の主な犯罪発生状況■犯罪発生状況先週の犯罪発生件数は26件でした。(※数値は暫定値です。)主なものとして、空き巣4件※未遂も含む(千代田、大里西2