愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(愛知警察署)
2020/11/18 08:00:54
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
■状況
11月17日午後2時頃、豊明市内の高齢者宅に、警察官を名乗る男から「金融機関の職員が顧客の口座を不正に操作した。お宅の名前も名簿にあった。キャッシュカードを紛失していませんか。」等と電話があり、その後、自宅を訪れた警察官を名乗る男の指示に従い、用意された封筒にキャッシュカードと暗証番号を書いたメモを入れ、封印をするための印鑑を取りにその場を離れた隙に封筒をすり替えられ、キャッシュカードを盗まれる被害が発生しました。
■対策
・警察官や金融機関の職員等がカードの暗証番号を尋ねることはありません。
・警察官や金融庁の職員等がキャッシュカードを預かることはありません。
・一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
〜渡すな危険!!キャッシュカード!〜
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(愛知警察署)