|
パトネットあいち 犯罪情報(津島警察署) |
|
2020/08/06 16:31:58 |
■状況
8月5日、あま市甚目寺において本年11件目(被害額200万円)の特殊詐欺被害が発生しました。
犯人は警察官を騙り「犯人を捕まえたら、あなたのキャッシュカード情報がありました。被害に遭っていませんか。カードを使えなくしなくてはいけません。」などと電話をしてきました。
その後被害者宅を訪れた20代くらいの男に、キャッシュカードを渡したところ、犯人は被害者の面前でカードを少しだけ切り「しかるべきところへ持って行く。」などと言ってカードを持ち去りました。
■対策
警察官がキャッシュカードを預かったり保管を命じたりすることは絶対にありません。
「キャッシュカードを…」と言われたら、詐欺を疑いましょう。
必ず相手の氏名を確認し、折り返しの電話で在籍を確認しましょう。
犯人と直接応対しないように留守番電話を活用しましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/10/27 16:56:12]
◎通信会社を騙る詐欺の前兆電話の発生!!■状況10月25日(土)午前11時35分頃、美浜町にお住まいの方の自宅固定電話に大手通信会社を騙る自動音声の電話があり、その後、社員を騙る男から「東京
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/10/27 16:56:12]
★警察官を騙る詐欺の前兆電話の発生!!■状況10月25日(土)午後1時45分頃、半田市に住む方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から「あなたの口座のキャッシュカードが押収されている」「あな
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/27 16:01:34]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月27日、複数の西尾市内の自宅固定電話に、NTTドコモの職員を名乗る者から「電話が使えなくなります。」「携帯電話が悪用されています。警察に通報します。」「
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/10/27 15:33:12]
☆★卒業名簿を悪用したサギに注意!!★☆■状況10月24日から26日にかけ、岡崎市内の自宅固定電話に、親族を名乗る者から「同窓会の連絡届いてないか。明日は家にいるか。」などと詐欺の前兆電話が
- パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署) (愛知県)
[2025/10/27 09:46:54]
■状況中川区内では今月に入り、レクサス、ランドクルーザー(プラド含む)及びプリウスが盗まれる自動車盗の被害が多発しています。ユーザーの方は、被害にあわないよう、防犯対策をしてください。■対策