パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) |
2020/07/23 21:59:42 |
スポンサーリンク
特殊詐欺の被害が発生しました!
■状況
昨日、春日井市内に居住の男性が自宅でパソコンを使っていたところ、「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」等のメッセージと電話番号が表示されているのに気が付き、記載された電話番号に電話したところ、「遠隔操作で直します。電子マネーで支払ってください。」などと言われ、男性はコンビニエンスストアで10万円分の電子マネーを購入し、そのID番号を犯人に伝え、電子マネーの使用権をだまし取られる被害に遭っています。
■対策
・サイト利用料等の支払いを多額の電子マネーで要求された場合は詐欺です。
・一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・相手に自分の連絡先は伝えないでください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
昨日、春日井市内に居住の男性が自宅でパソコンを使っていたところ、「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」等のメッセージと電話番号が表示されているのに気が付き、記載された電話番号に電話したところ、「遠隔操作で直します。電子マネーで支払ってください。」などと言われ、男性はコンビニエンスストアで10万円分の電子マネーを購入し、そのID番号を犯人に伝え、電子マネーの使用権をだまし取られる被害に遭っています。
■対策
・サイト利用料等の支払いを多額の電子マネーで要求された場合は詐欺です。
・一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・相手に自分の連絡先は伝えないでください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/05/08 17:24:30]特殊詐欺被害が連続発生しています!!■状況5月7日(水)に、昭和区内に居住する方の固定電話に昭和区役所保険課を名乗り「医療費見直しによる還付金があります。このあと銀行から電話があります」と電
- パトネットあいち 不審者(解決)情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/05/08 17:01:44]本年4月28日(月)午前8時00分頃、北名古屋市中之郷栗島地内で発生した「車両に乗った男が、児童にカメラを向けた」という事案については、行為者が分かり解決しました。■情報配信西枇杷島警察署0
- パトネットあいち 不審者(解決)情報(東警察署) (愛知県)
[2025/05/08 17:01:38]5月8日(木)午前7時56分頃、東区橦木町地内で発生した児童にスマートフォンを向けていたという事案については、行為者が判り解決しました。■情報配信東警察署052-936-0110■このメール
- パトネットあいち 豊田警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/05/08 16:45:37]■豊田警察署重点取締計画5月11日?5月17日■九久平学区において、速度違反等の取締りを強化します。■市木学区においては、自転車の取締りを強化します。■ドライバーの方へ周囲の安全を十分確認し
- パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/05/08 16:22:38]パソコンのウイルス感染を装い、お金をだまし取られる詐欺の被害が発生!■状況5月4日(日)、豊田市内に居住の方がパソコンを使用中、急にパソコン画面上に「ウイルスに感染しています。至急マイクロソ