パトネットあいち 犯罪情報(豊川警察署) |
2020/06/12 13:22:02 |
空き巣未遂被害が発生
■状況
6月11日午前8時頃から午後4時頃にかけて、豊川市西塚町1丁目地内の民家で、窓ガラスを割られて侵入され、室内を物色される被害が発生しました。
■対策
・外出するときは、雨戸、シャッターで戸締りをしましょう。
・窓には防犯フィルムや補助錠を取り付けましょう。
・防犯カメラ、警報機などを取り付けて侵入盗対策を強化しましょう。
・不審者、不審車両を目撃したときは、すぐに110番通報をお願いします。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/07/09 11:24:30]
■状況7月9日午前9時50分頃、名古屋市東区橦木町地内に居住の方の自宅電話に、「NTTです。あなたの電話が止められてます。解除する方は1を押してください」との自動音声の電話がかかってきました
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/07/09 10:59:12]
警察官や税関等職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話の発生■状況7月8日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に北海道の税関を名乗る男から「あなたが中国へ荷物を送ることになっている。北海道警察に電話し
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/07/09 10:16:12]
?ネットショッピング返金名目詐欺の発生?■状況7月4日に、西区笹塚町に居住の方が、検索サイトで見つけたインターネットショッピングサイトで買い物をし、購入代金を振り込んだが、7月8日に購入先か
- パトネットあいち 不審者情報(西警察署) (愛知県)
[2025/07/09 09:46:34]
■発生日時7月7日(月)午後5時頃(警察認知7月9日)■発生場所名古屋市西区清里地内■状況男が児童らに対して「お金持っているか100円あるか、俺の50円と交換しよう」と声をかけた■不審者等男
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/07/09 08:13:19]
特殊詐欺の前兆電話に注意!!■状況7月8日(火)午後6時頃、田原市内に住む方が自宅電話に出ると、男に「あなたの保険証が不正に使われている。」等と言われました。これは、その後、警察官を名乗る犯