パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) |
2020/05/15 14:32:29 |
スポンサーリンク
訪問型の詐欺に注意してください!!
■状況
5月14日午後2時頃、区内の高齢者方に愛知県警察本部の刑事を名乗る男が訪問し、「詐欺事件のリストにあなたの名前がある。リストに名前があるせいであなたの口座が凍結されている。後日一緒に銀行へ行きましょう。」等と言って、その場で通帳とキャッシュカードを封筒に入れておくように説明しました。その際に、「印鑑を持ってくるように」と言われた高齢者がその場を離れている間にキャッシュカードと通帳をだまし取られたものです。
■対策
・警察官や金融機関職員を名乗った詐欺が多発しています。安易に信用せずに身分証の呈示を求めたり、公表されている代表電話番号に問い合わせをしてください。
・来訪者の対応は、安易にドアを開けずインターホン越しにするようにしてください。
・一人で判断がつかない場合は、必ず家族や警察に相談してください。
■お願い
県下では、特別定額給付金に関する不審な電話やメールが送られてくるという相談も寄せられています。
特別定額給付金の給付手続きを装った詐欺に注意してください。
パトネットあいちは、交通事故や犯罪情報などをタイムリーに配信しています。
周囲の方へも登録を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
5月14日午後2時頃、区内の高齢者方に愛知県警察本部の刑事を名乗る男が訪問し、「詐欺事件のリストにあなたの名前がある。リストに名前があるせいであなたの口座が凍結されている。後日一緒に銀行へ行きましょう。」等と言って、その場で通帳とキャッシュカードを封筒に入れておくように説明しました。その際に、「印鑑を持ってくるように」と言われた高齢者がその場を離れている間にキャッシュカードと通帳をだまし取られたものです。
■対策
・警察官や金融機関職員を名乗った詐欺が多発しています。安易に信用せずに身分証の呈示を求めたり、公表されている代表電話番号に問い合わせをしてください。
・来訪者の対応は、安易にドアを開けずインターホン越しにするようにしてください。
・一人で判断がつかない場合は、必ず家族や警察に相談してください。
■お願い
県下では、特別定額給付金に関する不審な電話やメールが送られてくるという相談も寄せられています。
特別定額給付金の給付手続きを装った詐欺に注意してください。
パトネットあいちは、交通事故や犯罪情報などをタイムリーに配信しています。
周囲の方へも登録を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/07 16:39:44]★警視庁を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月7日午後3時頃、蟹江町内居住の方の携帯電話に「+87」から始まる国際電話番号から警視庁を名乗る特殊詐欺の電話がありました。■対策・警察や役所
- パトネットあいち 稲沢警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/07 16:17:29]稲沢市内の先週(3月30日?4月5日まで)の主な犯罪発生状況■犯罪発生状況先週の犯罪発生件数は11件でした。(※数値は暫定値です。)主なものとして、オートバイ盗1件(明治)、自転車盗3件(明
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/04/07 16:17:15]詐欺の前兆電話に注意!■日時令和7年4月7日(月)午前9時頃■状況稲沢市にお住まいの方に、携帯電話に+から始まる電話番号から電話がありました!電話口の相手は、山梨県警察のイマイを名乗る者で「
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/04/07 15:47:50]★一宮市内に詐欺の前兆電話がかかってきています!・4月7日(月)、一宮市内にNTTや警察官を名乗る詐欺の多数の前兆電話が固定電話や携帯電話にかかってきています。・固定電話にはNTTファイナン
- パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
[2025/04/07 15:38:19]刈谷署の警察官を名乗ってサギの前兆電話が複数かかっています!■状況4月7日午前11時30分頃、刈谷市八幡町及び半城土町地内にお住まいの方の自宅電話に刈谷署の警察官を名乗る男から「犯人を捕まえ