|
パトネットあいち 犯罪情報(北警察署) |
|
2020/05/01 15:28:39 |
☆★☆特殊詐欺被害多発中☆★☆
■状況
本日、西志賀町3丁目地内で、北区役所職員を名乗る人物から「コロナウイルスにかかっていませんか」「体調は大丈夫ですか」等と新型コロナに便乗した詐欺の前兆とみられる電話がかかってきています。
■対策
〇電話でお金のことが出たら詐欺を疑ってください。
〇犯人と直接話をしないために、在宅中でも留守番電話設定にしましょう。
〇不審な点があれば、家族や友人、警察に相談しましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/11/02 08:21:45]
【警察を名乗る特殊詐欺の前兆電話に注意?】■状況1件目11月1日午前8時頃、清須市西枇杷島町地内に居住の方の携帯電話に、警視庁を名乗る相手から「静岡県警から捜査協力を受けています。今から身分
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/11/02 08:10:34]
■状況11月1日(土)、名東区内において、郵便局員、警察官等を語る詐欺の予兆電話が少なくとも3件確認されています。相手の言うままに対応すると、警察を名乗る犯人がメッセージアプリに誘導し、警察
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/11/02 08:00:40]
■発生日時10月31日(金)午後5時30分頃■発生場所中村区橋下町先路上■状況自転車に乗る男が、児童に対し、「お菓子あげる」などと声を掛けてきたもの。■不審者等40から50歳代、身長170セ
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/11/01 19:38:47]
■状況11月1日午後3時40分頃、港区在住の方に他県の警察官を名乗る男から「詐欺グループを捕まえたら、あなたのクレジットカードを使った形跡がある。あなたも加担しているのではないか。」などと電
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/11/01 17:09:19]
特殊詐欺の前兆電話が多発!■状況11月1日、小牧市居住の方の携帯電話に警視庁、大阪府警、京都府警、秋田県警を名乗る人物から「あなたの口座が不正に利用されている。マネーロンダリングに使われてい