パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2020/04/10 15:04:30 |
★★特殊詐欺多発警報発令中★★
〜特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!〜
■状況
4月10日(金)午後0時頃、名古屋市守山区町南地内で、高齢者方に孫を名乗る男からの、特殊詐欺の前兆電話がありました。「仮想通貨で儲けた。税金を納めなければならないので現金を用意してほしい。代理人が受け取りに行く。」等と話し、現金をだまし取る手口です。
電話を受けた方が孫に確認を取ったため、被害にはあいませんでした。
■対策
〇「現金を立て替えて欲しい」「代理人が自宅に取りに行く」と言われたら、詐欺を疑って下さい。
〇【仮想通貨】【違約金】【税金の修正申告】【訴訟費用】が詐欺のキーワードです。
〇他人にキャッシュカードや現金を渡さない、暗証番号を教えないようにしてください。
〇自宅は常に非通知拒否設定、留守番電話設定にして下さい。
〇不審な点があれば、家族や友人、警察に相談しましょう。
※この情報を家族や友人、近隣の方と共有していただき、犯人に繋がる情報があれば、守山警察署に提供をお願いします。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/05/14 21:30:51]
■状況5月14日(水)午後3時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、番号が44から始まるイギリスからの国際電話があり、応答すると音声ガイダンスで「以前にもお知らせしましたが、これが最終通告です
- パトネットあいち 不審者情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/05/14 20:18:12]
不審者に注意!!■発生日時5月14日(水)午後4時頃■発生場所名古屋市熱田区神宮三丁目地内■状況男が歩道橋の階段を上っている女子児童に対し、後方からスマートフォンで写真を撮った■不審者年齢4
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/14 19:33:30]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月14日(水)午後3時30分頃、港区内に勤務する方の携帯電話に、滋賀県警察本部の警察官を名乗る人物から「インターネット銀行の口座が
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/05/14 18:33:40]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日(5月14日)小牧市在住の高齢者方の固定電話に+44から始まる電話番号から複数回着信がありました。自動音声で厚生労働局を名乗り「何度も連絡しましたがこれ
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/14 17:47:22]
【特殊詐欺前兆電話多発!】?特に還付金詐欺に注意!!?■状況5月13日から5月14日にかけて、名東区内の自宅の固定電話に、区役所職員を名乗る者から「健康保険の払い過ぎで還付金がある」「通知を