パトネットあいち 犯罪情報(南警察署) |
2020/03/15 13:18:52 |
『南区が狙われています!!』
〜架空請求詐欺の前兆電話に注意〜
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
3月14日、南区内の家庭に通信事業者を騙った犯人から「未納料金がある」旨のメールが届き、相手に折り返し電話をしたところ、身に覚えのないお金を請求される架空請求詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇身に覚えのないメールには、折り返しの連絡、メールの返信をしないようにしましょう。
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署) (愛知県)
[2025/07/23 11:33:51]
稲武地区で詐欺電話!■状況7月23日午前9時30分頃、豊田市稲武地区在住の方の固定電話に「電話が使えなくなる。詳細を聞きたい方は1番を押して下さい」等の電話がありました。このような電話は特殊
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/07/23 10:43:55]
港区で自転車盗被害が連続発生!!■状況7月21日から7月22日にかけて、港区内で自転車盗被害が10台、連続発生しました。盗まれた自転車は全て無施錠でした。港区では、前年と比べて自転車盗被害が
- パトネットあいち 中村警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/07/23 10:37:05]
■7月23日(水)午前9時40分頃、中村区宿跡町地内で猿1匹の目撃情報が寄せられました。■猿を見かけた際は・近寄らない・目を合わせない・大きな声を出さない、騒がない・餌を与えない、餌を見せな
- 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/07/23 08:00:51]
■発生日時7月22日(火)午後6時30分頃■発生場所名東区社台3丁目地内■状況男が、通行中の女性に対して、身体を触ってきた■不審者等男1名、年齢50歳位、身長170cm位、体格細身、頭髪銀色
- パトネットあいち 犯罪情報(知多警察署) (愛知県)
[2025/07/22 17:41:10]
★特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況7月22日(火)午後4時10分頃、知多市内に住む方の携帯電話に対して、警察官をかたる人物から「事件の捜査に協力をしてほしい」「今から来れますか」などという電