パトネットあいち 熱田警察署からのお知らせ |
2020/01/28 14:40:46 |
■少年非行・児童虐待防止キャンペーンを開催します。
■日時・場所
1月29日(水)午後2時30分から概ね1時間
■場所
イオンモール熱田イオン熱田店
西側出入口付近熱田広場
(名古屋市熱田区六野一丁目2番11号)
■内容
格闘家の大和哲也さんを迎え、署員との少年非行防止や児童虐待についてのトークショーやキックパンチなどのデモンストレーションを開催します。
その他にも、
・カメヤマ株式会社様による子育てにも効果的とされているキャンドルパフォーマンス
・株式会社エルモケイグランテ様の電子黒板や防犯カメラ
・株式会社光岡自動車様による自動車盗対策グッズ
などを展示紹介しています。
また、熱田区役所職員の方にもお越しいただき、児童虐待防止について広報していただきます。
皆さんと一緒に様々な視点から少年非行、児童虐待防止について学ぶキャンペーンです。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
すばやい情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/05/14 21:30:51]
■状況5月14日(水)午後3時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、番号が44から始まるイギリスからの国際電話があり、応答すると音声ガイダンスで「以前にもお知らせしましたが、これが最終通告です
- パトネットあいち 不審者情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/05/14 20:18:12]
不審者に注意!!■発生日時5月14日(水)午後4時頃■発生場所名古屋市熱田区神宮三丁目地内■状況男が歩道橋の階段を上っている女子児童に対し、後方からスマートフォンで写真を撮った■不審者年齢4
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/14 19:33:30]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月14日(水)午後3時30分頃、港区内に勤務する方の携帯電話に、滋賀県警察本部の警察官を名乗る人物から「インターネット銀行の口座が
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/05/14 18:33:40]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日(5月14日)小牧市在住の高齢者方の固定電話に+44から始まる電話番号から複数回着信がありました。自動音声で厚生労働局を名乗り「何度も連絡しましたがこれ
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/14 17:47:22]
【特殊詐欺前兆電話多発!】?特に還付金詐欺に注意!!?■状況5月13日から5月14日にかけて、名東区内の自宅の固定電話に、区役所職員を名乗る者から「健康保険の払い過ぎで還付金がある」「通知を