パトネットあいち 犯罪情報(津島警察署) |
2019/11/26 09:03:16 |
■状況
11月25日、あま市内で特殊詐欺被害が発生しました。高齢者宅に役所を名乗る男から「還付金の手続きがされていません。」「銀行員から電話が入ります。」等の電話があり、その後銀行員を名乗る男から「カードの暗証番号を教えて下さい。」「キャッシュカードが古いので、変えなくてはいけません。」「近くの銀行員を行かせます。」等と電話があった後、高齢者方に訪れた銀行員を名乗る男にキャッシュカードを騙し取られ、現金を引き出されました。
■対策
・年末に向け、津島署管内で今回の被害のような前兆電話が多数かかっており、被害も多発傾向にあります。
・犯人に騙されないように在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・警察、役所または銀行員が自宅にキャッシュカードを取りに行くことはありません。
・少しでも不審に思ったら、電話を切り、相手が申し立てた役所等の電話番号を自分で調べ、電話して確認してください。
・手口を知っていれば遭うことのない被害です。このメールを見られた方は、一人でも多くの方に教えてください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 交通事故情報(豊川警察署) (愛知県)
[2025/05/29 18:59:17]
■発生日時5月29日(木)午前11時06分頃■発生場所豊川市豊川町地内■状況70歳代の男性が運転する軽四貨物自動車と、70歳代女性が運転する自転車が衝突し、自転車の方が亡くなりました。■ドラ
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/05/29 18:02:23]
特殊詐欺の前兆電話が発生■状況5月29日午後1時ころ、小牧市内に勤務する方の携帯電話に山口県警の警察官を名乗る男性から「あなたのキャッシュカードが犯罪で使われている。確認のため山口県警まで来
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/05/29 17:44:58]
警察官を騙る前兆電話が発生!!■状況5月28日午後3時30分頃、半田市内にお住いの方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男から「特殊詐欺事件の家宅捜索で、あなたの個人情報が発見された。」「そ
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/05/29 17:04:29]
■状況5月28日(水)から5月29日(木)にかけて、安城市小川町及び和泉町地内で忍込み被害が連続発生しました。いずれも、建物の窓ガラスが割られ、現金や貴重品等が盗まれています。■対策・常にす
- パトネットあいち 豊田警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/05/29 17:04:25]
■豊田警察署重点取締計画6月1日?6月7日■幸海学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。■古瀬間学区においては、自転車の取締りを強化します。■ドライバーの方へ周囲の安全を十分確認