パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) |
2019/11/20 13:33:23 |
☆警察官や百貨店社員を名乗る詐欺の前兆電話が連続発生☆
■状況
○警察官を名乗る電話
本日午前10時頃、西崎町1丁目地内で、千種警察署生活安全課の警察官を名乗る詐欺の前兆電話が連続発生しました。犯人は、「不審者を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカードを持っていた」「何かに悪用されている可能性がある」などと言って電話をかけてきます。
○百貨店社員を名乗る電話
本日午前10時20分頃、星ヶ丘三越の経理を名乗る詐欺の前兆電話が連続発生しました。犯人は、「あなたのクレジットカードが不正利用されている」「クレジット会社から電話があると思う」などと言って電話をかけてきます。
■対策
犯人は、言葉巧みにキャッシュカードやクレジットカードを騙し取ろうとします
○警察官や金融機関、カード会社等が「カードを取りに来る、暗証番号を聞き出す」ことは絶対にありません
○キャッシュカードやクレジットカードは渡さない、暗証番号を言わない、書かないようにしましょう
○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と話さないようにしましょう
○通話の際はスピーカーにすることで、落ち着いて話すことができます
このメールを見た方は、周囲の方に注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 安城警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/05/14 09:00:44]
■防犯キャンペーンの開催第一部安城警察署による防犯クイズ大会第二部愛知県警察音楽隊による演奏会(名探偵コナンのテーマ曲他)■開催日時5月17日(土)午後1時から午後2時頃まで■開催場所安城市
- パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) (愛知県)
[2025/05/14 08:01:30]
★警察官を名乗る詐欺の電話注意!★■状況5月13日(火)、男性が使用する携帯電話に岩手県盛岡警察署の刑事課を名乗る者から「詐欺事件で捕まった犯人があなたの口座を買ったと言っている、その口座が
- パトネットあいち 不審者情報(豊川警察署) (愛知県)
[2025/05/14 07:39:14]
■発生日時5月13日(火)午後4時15分頃■発生場所豊川市八幡町地内■状況男が女性に卑猥な言葉をかけた。■不審者等男1名、年齢40代くらい、身長160センチメートル位、体格中肉、上衣青色シャ
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/05/14 07:30:56]
■状況5月13日、西区赤城町地内の住民の携帯電話に三重県警の警察官を名乗り、「あなたにマネーロンダリングの犯人として容疑がかかっています。」等と電話があり、身の潔白を証明するために、指定口座
- パトネットあいち 不審者情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/14 07:30:49]
■発生日時5月13日(火)午後3時55分頃■発生場所港区秋葉1丁目地内■状況自転車乗車の男が帰宅途中の女子児童に「僕の身体をあなたの膝で蹴ってください」などと声を掛けた■不審者等男1名、20