パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署) |
2019/11/14 12:14:25 |
■融資を装う詐欺にご注意!
11月13日、瀬戸市内で被害金額約450万円の融資保証金詐欺を認知しました。
「融資保証金詐欺」とは、融資を口実に、逆にお金を騙し取る詐欺の手口です。
■状況
11月5日、瀬戸市内の事業所に「1800万円を融資できる」などと記載されたFAXが届きました。
経営者は、その融資は金利が低く、保証人がいらないなどの好条件だったため、相手に連絡を入れたところ、手数料や担保金などを口実に昨日(11月13日)までの間に、相手が指定する口座に8回にわたり、合計約450万円を振り込んでしまいました。
相手が指定した口座は、複数の金融機関の個人名義の口座でした。
■対策【一人では「決めない」「会わない」「振り込まない」】
○公私を問わず、通常よりもはるかに好条件の融資には注意してください
○法人や団体にも関わらず、入金口座に個人名義の口座を指定する場合は詐欺を疑いましょう
○手数料や担保金など、何十万円の準備金を要求してくる場合は詐欺を疑いましょう
○何かと理由をつけて次から次へと振込みを要求してくる場合も詐欺を疑いましょう
○詐欺被害を防止するためには、一人で判断しないことが重要です。必ず、あなたの周りの誰かに相談してください
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/09 18:43:25]
■発生日時10月9日(木)午後1時20分頃■発生場所西尾市平坂町地内の道路上■状況男が児童の後ろをついてきた■不審者等男1名、年齢60歳から70歳位、中肉、青色半袖Tシャツ、灰色の長ズボン■
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/10/09 18:42:54]
郵便局員や警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況10月9日(木)午後1時頃、緑区内に居住する方の勤務先に、郵便局員を名乗る人物から「あなたが勤務先から東京に送った荷物の中
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/10/09 18:30:29]
★警察官・検察官を名乗るオレオレ詐欺被害の発生★!■状況10月1日(水)、江南市にお住まいの方の携帯電話に警察官を名乗る男から「捕まった詐欺の犯人が利用していた口座にあなた名義のものがあった
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/09 16:57:18]
■状況10月9日、港区内に住む高齢者宅の固定電話に若い感じの男から「あなたに還付金があるので、お持ちの通帳の口座番号等を教えてください」と不審な電話がありました。■対策・不審な電話があった場
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/10/09 16:07:42]
★特殊詐欺被害の発生!!■状況10月9日午前11時頃、蒲郡市竹谷町地内の高齢者宅に警察官を名乗る男が訪問し「警察ですけど事件があった。あなたの通帳等を調べさせてください。」等と言い、キャッシ