パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) |
2019/10/07 16:02:22 |
スポンサーリンク
☆還付金詐欺の前兆電話が発生☆
■状況
本日午前10時30分ころ、還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は区役所職員を騙り「医療費の控除の書類は届いていませんか」等と言って電話をかけてきました。
■犯人の手口
犯人は「ATMで手続きができる」等と言って、無人ATMに誘導し、現金を振り込ませます。
ATMの場所を指定してくる場合もあります。
■対策
○家の電話は常に留守番電話設定にしましょう。
○不審な電話に出てしまった時は、スピーカー通話にしましょう。落ち着いて話を聞くことができます。
○還付金はATM操作で戻ってきません。
○区役所や金融機関から「還付金がある」等と言われたら、詐欺です。
※電話をかけながらATM操作をしている人を見かけたら、声掛けをお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
本日午前10時30分ころ、還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は区役所職員を騙り「医療費の控除の書類は届いていませんか」等と言って電話をかけてきました。
■犯人の手口
犯人は「ATMで手続きができる」等と言って、無人ATMに誘導し、現金を振り込ませます。
ATMの場所を指定してくる場合もあります。
■対策
○家の電話は常に留守番電話設定にしましょう。
○不審な電話に出てしまった時は、スピーカー通話にしましょう。落ち着いて話を聞くことができます。
○還付金はATM操作で戻ってきません。
○区役所や金融機関から「還付金がある」等と言われたら、詐欺です。
※電話をかけながらATM操作をしている人を見かけたら、声掛けをお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/04/22 09:54:42]■状況4月21日午後4時00分頃から午後11時40分頃までの間、名古屋市東区地内でレクサスLXが盗まれそうになる被害が発生しました。■対策・今回異常を知らせるアラームが発報して、被害者がすぐ
- パトネットあいち 不審者情報(東海警察署) (愛知県)
[2025/04/22 08:52:04]■発生日時4月21日(月)午前8時30分頃■発生場所大府市横根町地内■状況知らない男が登校中の女子生徒のスカートをめくり、体を触った。■不審者等男1名、30代位、身長170cm位、体格細身、
- パトネットあいち 不審者情報(中川警察署) (愛知県)
[2025/04/22 08:17:42]■発生日時4月21日(月)午後9時30分頃■発生場所中川区花塚町2丁目地内■状況自転車乗車の男が帰宅途中の女性に対して、下半身を露出し、卑猥な言葉を発した。■不審者等男1名、50歳代くらい、
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/22 08:01:07]★空き巣被害の発生★■状況4月21日午前7時10分頃から午後3時30分頃にかけて、海部郡飛島村大宝2丁目地内の住宅の掃出窓が割られて、侵入される空き巣被害が発生しました。■対策・鍵を掛けてい
- パトネットあいち 不審者情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/04/22 07:32:08]■発生日時4月21日(月)午後6時頃■発生場所名古屋市千種区鹿子町5丁目地内■状況自転車に乗った男が下校中の女児に対し声をかけ、性的動画を見せてきたもの■不審者等男1名、30から40代くらい