パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2019/09/27 13:24:27 |
スポンサーリンク
〜架空請求詐欺被害の発生〜
■状況
9月21日午後3時頃、尾張旭市在住の70代男性の携帯電話に「○○(特定のSNSアプリ名)の利用料金の支払いがあります。本日中に○○(電話番号)お客様センター迄ご連絡を下さい」というショートメールが届きました。その後24日に男性の妻が連絡先に電話したところ「1年間払われていない。支払いは今日の12時が期限です」と言われ、その後、コンビニでウェブマネーを購入してカード番号を伝えるよう指示され、24日に30万円分、翌25日に50万円分の架空請求詐欺被害が発生しました。
■対策
・「コンビニを誘導してウェブマネーを購入させる」のは架空請求詐欺の典型的な手口です。おかしいな?と感じた時は一人で判断せずに、家族や警察にまず相談して対応しましょう。
・身に覚えのない内容のハガキやメールに記載された電話番号には絶対に連絡しないで下さい。
・このメールの情報を家族や友人と共有して、身近な人が詐欺被害に遭わないように注意して下さい。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
9月21日午後3時頃、尾張旭市在住の70代男性の携帯電話に「○○(特定のSNSアプリ名)の利用料金の支払いがあります。本日中に○○(電話番号)お客様センター迄ご連絡を下さい」というショートメールが届きました。その後24日に男性の妻が連絡先に電話したところ「1年間払われていない。支払いは今日の12時が期限です」と言われ、その後、コンビニでウェブマネーを購入してカード番号を伝えるよう指示され、24日に30万円分、翌25日に50万円分の架空請求詐欺被害が発生しました。
■対策
・「コンビニを誘導してウェブマネーを購入させる」のは架空請求詐欺の典型的な手口です。おかしいな?と感じた時は一人で判断せずに、家族や警察にまず相談して対応しましょう。
・身に覚えのない内容のハガキやメールに記載された電話番号には絶対に連絡しないで下さい。
・このメールの情報を家族や友人と共有して、身近な人が詐欺被害に遭わないように注意して下さい。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/04/21 14:24:34]★レクサスLX、ランドクルーザー(プラドを含む)等が狙われている!!■状況4月20日の夜から21日の朝にかけ、小牧市小牧原二丁目地内においてトヨタランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/04/21 13:55:16]■状況4月21日午前11時45分頃、固定電話に東警察署の警察官を名乗る者から、「空き巣の犯人があなたの家を狙っています」という内容の前兆電話がありました。■対策警察官を名乗った電話があった時
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/04/21 13:34:32]出店荒らし被害の発生!!■状況4月19日午後7時30分頃から4月20日午前8時45分頃までの間に、浄心1丁目地内の美容室において、店舗出入口のガラス扉が割られ、店舗内で保管していた現金が盗ま
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/04/21 13:12:01]☆息子や孫を名乗る電話に注意してください!!■状況?被害の発生4月16日(水)午前9時頃、半田市神田町地内にお住まいの方の固定電話に、孫を名乗る人物から「不倫相手を妊娠させてしまった。親には
- パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/21 12:02:12]◎ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーンの開催!愛知県においては、令和6年中、自動車盗の認知件数が866件、全国ワースト1位と危機的状況にあります。身近に発生する自動車及び車両関連