パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) |
2019/09/26 13:22:38 |
■状況
9月25日(水)昭和区内のご家庭に、区役所職員をかたる男から「医療費の還付金がある」と電話があり、無人のATMコーナーに誘導しお金を振り込ませる還付金等詐欺の被害が発生!!
■対策
還付金等詐欺の被害に遭わないために次のことに注意しましょう。
・「還付金」「ATM」は詐欺です!相手の言葉を鵜呑みにせず、必ず自分で調べた番号に連絡し、内容を確認しましょう。
・公的機関や金融機関職員が、電話で取引銀行や暗証番号を聞くことは絶対にありません。怪しいと思ったらすぐ電話を切って警察に通報してください。
・犯人と話さない環境を作るため、常時留守番電話設定にする、詐欺被害防止機能つき電話にする等の対策をとりましょう。
■昭和署からのお知らせ
昭和区では今年に入り9月25日までに、すでに振り込め詐欺被害約10件、前兆電話約200件を認知しており、9月29日まで『特殊詐欺多発警報』発令中です。
ご家族、ご近所でぜひ振り込め詐欺を話題にしていただき、家族ぐるみ、地域ぐるみで被害防止対策をとりましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/10/11 16:11:37]
日本郵政職員を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況10月11日(土)午前11時頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、日本郵政カスタマーセンター職員を名乗る男から、「あなた宛てに荷
- パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/10/11 12:45:16]
サギの前兆電話がかかってきています!!■状況10月11日(土)午前11時30分頃、昭和区の居住者方に、東京中央郵便局を名乗る者から、「あなたが発送した荷物のことで」等と詐欺の前兆電話がありま
- パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/10/11 10:07:29]
ランドクルーザープラドを狙った自動車盗被害の連続発生!■状況10月10日(金)午後5時頃から10月11日(土)午前5時頃までの間に、豊田市上野町、市木町地内の駐車場からランドクルーザープラド
- パトネットあいち 交通事故情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/10/11 09:20:32]
■発生日時10月10日(金)午後9時20分頃■発生場所海部郡蟹江町大字蟹江新田地内■状況歩行者と乗用車が衝突し、30歳代男性が死亡■交通事故防止のポイント〇ドライバーの方は、速度を落とし、ゆ
- パトネットあいち 不審者情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/10/11 09:02:10]
■発生日時10月10日(金)午後6時30分頃■発生場所岡崎市藤川荒古地内■状況男が、女子高生に対し、ひとり?どこまで行くの?ついて行こうか?と声をかけた■不審者等男1名、50歳から60歳位、