愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
中村区特殊詐欺多発警報の発令について
2019/05/31 14:01:29
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
■本日、中村区内で特殊詐欺グループによるニセ電話が多数確認されました。
 よって、5月31日から6月2日までの3日間「中村区特殊詐欺多発警報」を発令します。

■犯人の手口
 詐欺グループは電話で、警察官、区役所、金融機関の職員等をかたり、預貯金に関する個人情報等が漏洩している、口座が悪用されている等といって不安をあおりながら、未把握の個人情報を聞き出そうとします。また、資産保護や損失補償等を名目に、キャッシュカードの暗証番号を聞き出した上でカードを騙し取ったり、預貯金を別口座に振り込ませようとします。

■お願い
 ・ 電話では相手の身分はわかりません。金銭に関する話がでてきたら直ぐに電話をきり、家族や友人、警察に相談してください。
 ・ キャッシュカードは絶対に他人に渡したり、郵送してはいけません。
 ・ 在宅していても留守番電話機能を利用してください。
 ・ 特殊詐欺の被害にあわないよう地域ぐるみの防犯広報活動にご協力をお願いします。
 
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 不審者情報(小牧警察署) (愛知県)
    [2025/02/25 09:01:50]
    ■発生日時2月24日(月)午後4時50分頃■発生場所小牧市城山2丁目地内■状況男が女子学生に対して下半身を露出した■不審者等男1名、年齢30歳から50歳くらい、身長160?から170?くらい
  • パトネットあいち 交通事故情報 (愛知県)
    [2025/02/25 08:02:03]
    ■交通事故防止のポイント■自動車事故の特徴〇自動車が第一当事者となる交通死亡事故の約3割が「道路を横断中の歩行者との衝突」です(そのうち6割以上が横断歩道のない場所で発生)。〇横断中の歩行者
  • パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
    [2025/02/24 21:54:03]
    注意!!特殊詐欺前兆電話がかかってきています■状況2月24日(月)午後1時22分頃、清須市春日地内に居住の方の固定電話に総務省通信局や警視庁サイバー局を名乗る者から「あなたの使っている携帯電
  • パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
    [2025/02/24 20:47:54]
    ■状況2月24日、港区内に住む高齢者の自宅固定電話に、役所の職員を名乗る男から「医療費の還付金があります」等との不審な電話が複数かかってきました。皆さんを不安にさせて、お金をだまし取ろうとす
  • パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
    [2025/02/24 18:31:11]
    ■状況2月24日名古屋市東区芳野1丁目地内で東区役所をかたる男から、「医療費の還付金がある」という詐欺の電話がかかってきました。■対策留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用し、犯人と直接話

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
中村区特殊詐欺多発警報の発令について