犯罪検挙情報(熱田警察署) |
2019/04/18 16:01:08 |
■犯罪検挙のお知らせ
まもなく、ゴールデンウィークの大型連休を迎えます。当署では、例年、大型連休中に多発する空き巣や事務所荒しなどの犯罪を防止するため、犯罪検挙活動を強化しています。そこで、当署が4月中に検挙した犯罪の内容について、お知らせします。
■内容(4月1日〜同月17日まで)
○ 窃盗罪 9件(自転車盗6件、万引き3件)
○ 軽犯罪法違反 2件(いずれも凶器携帯)
○ 覚醒剤取締法違反 1件
○ 出入国管理及び難民認定法違反 1件(不法残留)
これらの犯罪は、いずれも交番やパトカーで仕事をしている警察官が、職務質問をきっかけに検挙に至ったものです。
■お願い
当署では、連休期間中においても、昼夜を問わず特別警戒体制によって区内の治安維持に当たります。事件や事故を防止するためには、地域の皆さんのご協力を欠くことはできません。皆さんと共に、安心して暮らせる安全な熱田区を目指したいと思います。今後とも警察の活動にご理解とご協力をお願いします。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/05/14 21:30:51]
■状況5月14日(水)午後3時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、番号が44から始まるイギリスからの国際電話があり、応答すると音声ガイダンスで「以前にもお知らせしましたが、これが最終通告です
- パトネットあいち 不審者情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/05/14 20:18:12]
不審者に注意!!■発生日時5月14日(水)午後4時頃■発生場所名古屋市熱田区神宮三丁目地内■状況男が歩道橋の階段を上っている女子児童に対し、後方からスマートフォンで写真を撮った■不審者年齢4
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/14 19:33:30]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月14日(水)午後3時30分頃、港区内に勤務する方の携帯電話に、滋賀県警察本部の警察官を名乗る人物から「インターネット銀行の口座が
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/05/14 18:33:40]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日(5月14日)小牧市在住の高齢者方の固定電話に+44から始まる電話番号から複数回着信がありました。自動音声で厚生労働局を名乗り「何度も連絡しましたがこれ
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/14 17:47:22]
【特殊詐欺前兆電話多発!】?特に還付金詐欺に注意!!?■状況5月13日から5月14日にかけて、名東区内の自宅の固定電話に、区役所職員を名乗る者から「健康保険の払い過ぎで還付金がある」「通知を