|
パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) |
|
2019/04/04 17:18:47 |
■状況
本日、名古屋市内を対象とした特殊詐欺多発警報が発令されました。
先週あたりから名古屋市内を中心として還付金等詐欺の被害や前兆が多数確認され、危機的状況となっています。
また昭和区内においては、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」「民事訴訟最終通知書」等と記載された架空請求ハガキの送りつけが多数確認されており、注意を呼びかけております。
■対策
〇還付金等詐欺対策
・役所や銀行が電話で銀行口座や個人情報を聞きだすことは絶対にありません。
・留守番電話機能を活用し、犯人と直接話をしない環境を作りましょう。
・相手の話したことを鵜呑みにせず、電話帳等で調べた番号に連絡し事実確認しましょう。
・迷ったら一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
〇架空請求ハガキ対策
・ハガキに記載された連絡先には絶対に電話をしないでください。
・迷ったら一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/11/06 10:07:57]
■発生日時11月5日(水)午後3時00分頃■発生場所岡崎市藤川町地内■状況男が女子児童に対し、携帯電話のカメラを向けた■不審者等男1名、黒色ズボン、灰色上衣■対策・不審者を見かけたら、すぐに
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/11/06 09:42:32]
郵便局員、警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意してください!■状況11月5日(水)午後2時頃、緑区内の一般宅に、郵便局員を名乗る男から「あなた名義の荷物があり、荷物の中にキャッシュカード
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/11/06 09:32:35]
SNS型ロマンス詐欺被害の発生!■状況10月10日から11月5日にかけて、マッチングアプリで知り合った相手にSNSで「将来一緒に住もう」などと言われ、相手を信じてしまい、西区五才美町地内のA
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/11/06 09:01:34]
■発生日時11月5日(水)午後11時30分頃■発生場所中村区名駅南2丁目地内■状況男1名が、ズボンを降ろして自慰行為をしながら話しかけてきた■不審者等男1名年齢30歳代位、身長165センチ位
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/11/06 08:57:16]
◇大手運送会社を騙るサギの電話に注意◇■状況11月5日午後5時頃、半田市内にお住まいの方の携帯電話に、+1から始まる電話番号から電話がかかり、電話に出ると、大手宅配業者を名乗る人物から「あな