パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) |
2019/02/22 09:28:47 |
スポンサーリンク
特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
2月21日、豊田市内の一般住宅に豊田市役所の職員を名乗る男から「保険料の還付金があります」等と電話があり、被害者を騙してコンビ二のATMへ誘導した上で、被害者から犯人に電話を架けさせ、犯人の指示通りにATMを操作し、お金を騙し取られました。
犯人は「手続きは本日まで」「支店では手続きできない」「個人情報なので人には言わないように」等と言葉巧みに被害者を騙しています。
■対策
・保険料、医療費の還付手続きはATMでは絶対に行えません!!
・「還付金」等の言葉が出たら、必ず家族や最寄の警察に相談してください!!
・還付金詐欺の他、ニセ警察官やニセ金融庁職員が自宅に電話をかけてきて「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている」等と言い自宅までキャッシュカードを取りに来る手口も急増しています!!
・「キャッシュカードは絶対に他人に渡さない!!」「暗証番号は絶対に教えない!!」を徹底してください!!
・「還付金」「キャッシュカード」「暗証番号」に関する電話を受けたときは、必ず一旦電話を切り、相手の連絡先を自分で調べて確認してください!!
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
2月21日、豊田市内の一般住宅に豊田市役所の職員を名乗る男から「保険料の還付金があります」等と電話があり、被害者を騙してコンビ二のATMへ誘導した上で、被害者から犯人に電話を架けさせ、犯人の指示通りにATMを操作し、お金を騙し取られました。
犯人は「手続きは本日まで」「支店では手続きできない」「個人情報なので人には言わないように」等と言葉巧みに被害者を騙しています。
■対策
・保険料、医療費の還付手続きはATMでは絶対に行えません!!
・「還付金」等の言葉が出たら、必ず家族や最寄の警察に相談してください!!
・還付金詐欺の他、ニセ警察官やニセ金融庁職員が自宅に電話をかけてきて「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている」等と言い自宅までキャッシュカードを取りに来る手口も急増しています!!
・「キャッシュカードは絶対に他人に渡さない!!」「暗証番号は絶対に教えない!!」を徹底してください!!
・「還付金」「キャッシュカード」「暗証番号」に関する電話を受けたときは、必ず一旦電話を切り、相手の連絡先を自分で調べて確認してください!!
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/04/11 11:01:12]大阪府警の警察官を名乗る電話にご注意ください!■状況4月8日(火)午後2時40分頃、昭和区内に居住する方の携帯電話に、大阪府警の警察官を名乗る者から、「全国でカードの被害があり、あなたのカー
- パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
[2025/04/11 10:31:41]2日連続で自動車盗被害が発生!■状況4月10日と翌11日のいずれも夜間に、刈谷市寺横町5丁目でランドクルーザープラドが、日高町2丁目でレクサスLXが盗まれる被害が発生しました。■対策・メーカ
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/11 09:01:28]空き巣が発生?■状況4月10日(木)、弥富市東中地1丁目地内の民家でガラスを割られて侵入され、現金などが盗まれる空き巣被害が発生しました。■対策・鍵を掛けていてもガラスを破られ侵入されますの
- パトネットあいち 不審者情報 (愛知県)
[2025/04/11 08:02:01]鉄道警察隊からのお知らせです。■不審者情報(鉄道警察隊)電車内で不同意わいせつ(痴漢)の発生!■発生日時4月7日(月)午前7時台■発生場所愛知県春日井市及び名古屋市内を走行中の列車内■状況男
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/11 08:01:38]福祉局を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月10日(木)午後1時30分頃、緑区内の一般宅に、福祉局職員を名乗る男から、「還付金がある、ハガキは届いていませんか。携帯電話番号