パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) |
2019/02/16 09:25:24 |
還付金詐欺の被害の発生!!
■状況
熱田区内で区役所の保険課の職員を騙り「健康保険の払い戻しがあります。緑色の封筒が届いていませんか。今なら手数料がかかりません。」等と電話が架かり、その後、銀行員を騙る男から電話で、ATMに行くように指示されて、現金を振り込まされる詐欺被害が発生しました。
■対策
★「ATM、払い戻し」の言葉が出てきたら、それは還付金詐欺です。
★区役所からの電話でも、必ず代表の電話番号に折り返して確認しましょう。
★一人で判断せず、すぐに警察や家族に相談しましょう。
■お願い
・犯罪情勢を知ることは被害の防止につながります。身近な人に注意喚起とパトネットの登録をお勧めしてください。
・携帯電話をかけながらATMを操作している人を見かけたら、声かけや110番通報をお願いします。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/23 20:58:43]
★自動車盗の発生★■状況5月23日午前7時00分頃から午前11時00分頃にかけて、弥富市神戸4丁目地内の駐車場に停めていた大型トラックが盗まれました。■対策・メーカー既存のセキュリティに加え
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/05/23 20:56:01]
★ニセ警察官からの電話に注意!■状況5月23日午後0時30分頃、東区内に居住の女性の携帯電話に「大阪府警です。あなたの口座が振り込め詐欺に使われているので拘束します。資金の流れを確認するので
- パトネットあいち 不審者情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/23 20:18:58]
■発生日時5月23日(金)午後3時00分頃■発生場所高浜市神明町4丁目地内■状況男が女子児童に対して「ママはいないの?いないなら車に隠れて脅かそうよ」と声を掛けてきた。■不審者等男1名、若い
- パトネットあいち 犯罪情報(東海警察署) (愛知県)
[2025/05/23 19:52:25]
★ニセ警察詐欺に注意★■状況本日、東海市にお住まいの方の自宅電話に警察官を名乗る男から「携帯電話が不正契約されている。犯罪者の可能性がある。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました■対策警察官を
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/05/23 18:38:05]
パソコンに表示されたウイルス駆除の連絡先に電話したところ、口座番号等を尋ねられる事案が発生!■状況岡崎警察署管内で、5月20日及び21日に、パソコンを操作中に「ウイルスに感染しました」と表示