愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(北警察署)
2019/02/07 14:00:41
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
特殊詐欺防犯対策をお知らせします
■状況
本年に入り県内では、警察官や金融庁を騙った特殊詐欺の前兆電話が多く掛かっています。
1 警察官を騙り、キャッシュカードをだましとる手口
 ・警察官を騙り、キャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を聞き出します。 
2 警察官、金融庁を騙り、キャッシュカードをすり替える手口
 ・封筒にキャッシュカードと暗証番号を書いた紙を入れさせ、受け取る際に封印を求め、印鑑を取りに行って目を離した隙にキャッシュカードをすり替えます。
■対策
○警察官がキャッシュカードを受け取ることや暗証番号を聞くことは、絶対にありません!!
○電話で金融機関の口座やキャッシュカードについて聞かれたら、詐欺を疑い、警察に相談しましょう。
○電話は留守番電話設定、非通知拒否設定にして犯人と話をしないようにしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
    [2025/07/10 13:32:52]
    緑区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況7月10日(木)午後0時30分頃、緑区内の一般宅に、緑区役所職員を名乗る者から、「医療費の還付金があります」等といった電話がありま
  • パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
    [2025/07/10 13:05:29]
    自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!■状況7月10日(木)午前9時30分頃、緑区内の一般宅に、通信事業者を名乗る自動音声のガイダンスで「2時間後に電話が使えなくなります」との電話
  • パトネットあいち 蟹江警察署からのお知らせ (愛知県)
    [2025/07/10 11:18:19]
    ■猿の目撃情報■状況7月10日午前7時頃、弥富市前ケ須町地内において猿の目撃情報がありました。登下校等の際には以下の点に注意するよう、ご家族にも周知してください。■猿は目が合うと威嚇されたと
  • パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
    [2025/07/10 11:06:52]
    ★自動音声から始まる特殊詐欺の前兆電話に注意!7月8日、江南市・岩倉市内に住む方の自宅固定電話に「保険局」を名乗る自動音声ガイダンスから始まる特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。内容
  • パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
    [2025/07/10 09:37:40]
    ■発生日時7月9日(水)午後5時頃■発生場所名古屋市名東区照が丘地内路上■状況男が女子児童に対して「家はどこ?」等と声を掛けた。■不審者等男1名、年齢40代?50代くらい、眼鏡あり■情報配信

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(北警察署)