|
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) |
|
2019/01/22 20:11:03 |
☆還付金詐欺の前兆電話が発生☆
〜一人で悩まず、相談しましょう〜
■状況
1月22日午後4時25分ころ、千種区内で、区役所のイシハラを騙り「昨年の10月に医療費の還付金が戻る案内が入った郵便物を送った。」「時期を失すると手続きができなくなる。」等と言って、お金を騙し取ろうとする電話がありました。
■対策
昨日も還付金詐欺、オレオレ詐欺の前兆電話が発生しました。
以下の対策をして、被害に遭わないようにしましょう。
○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう!
○電話で「還付金、ATM、キャッシュカード」等と言われたら、それは詐欺です!
○親族や区役所等を騙る不審な電話があった際は、自分で調べた電話番号に確認して、事実確認をしましょう!
■警察からのお願い
現在、多くの金融機関で、他行口座への振込が24時間、リアルタイムで可能となっています。
犯人は、これを利用して、週末や祝日にも電話をかけていますので、ご注意ください。
このメールを見た方は、周囲の方に注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/11/06 11:33:33]
車は金庫にはなりません!!車内に荷物を置かないで!!■状況11月5日午後9時30分頃から午後9時50分頃にかけて、北名古屋市や清須市内の飲食店駐車場で車上ねらいが連続3件発生!窓を割られ、車
- パトネットあいち 不審者情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/11/06 10:07:57]
■発生日時11月5日(水)午後3時00分頃■発生場所岡崎市藤川町地内■状況男が女子児童に対し、携帯電話のカメラを向けた■不審者等男1名、黒色ズボン、灰色上衣■対策・不審者を見かけたら、すぐに
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/11/06 09:42:32]
郵便局員、警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意してください!■状況11月5日(水)午後2時頃、緑区内の一般宅に、郵便局員を名乗る男から「あなた名義の荷物があり、荷物の中にキャッシュカード
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/11/06 09:32:35]
SNS型ロマンス詐欺被害の発生!■状況10月10日から11月5日にかけて、マッチングアプリで知り合った相手にSNSで「将来一緒に住もう」などと言われ、相手を信じてしまい、西区五才美町地内のA
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/11/06 09:01:34]
■発生日時11月5日(水)午後11時30分頃■発生場所中村区名駅南2丁目地内■状況男1名が、ズボンを降ろして自慰行為をしながら話しかけてきた■不審者等男1名年齢30歳代位、身長165センチ位