パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) |
2018/12/07 17:31:34 |
〜本日、千種区内で還付金詐欺被害が発生!!〜
■状況
昨日(12月6日)の午後4時ころ、千種区内の高齢者方の固定電話に千種区役所保険課フルタを騙る男から、「医療費の還付金があります。銀行に振込みたいと思います。明日電話します」との電話があり、本日(12月7日)午前8時40分ころ、同じフルタを騙る男から「少ししたら銀行から電話があります」との電話の後に、銀行員のナンバを騙る男から電話で、無人のゆうちょ銀行のATMに行くように誘導され、振込み手続きをして被害に遭いました。
■対策
○電話で「還付金、ATM、キャッシュカード」等と言われたら、それは詐欺です!
○ATMで還付金の手続きはできません!
○自宅の固定電話を留守番電話設定にしましょう!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/07/09 20:22:27]
■発生日時7月9日(水)午後2時55分頃■発生場所名古屋市千種区池下2丁目地内■状況男が下校中の小学生に対し、スマートフォンのカメラを向けていた■不審者等男1名、30代位、170センチ位、中
- パトネットあいち 不審者情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/07/09 18:07:16]
声掛け事案の発生!!■発生日時7月8日(火)午後1時40分頃■発生場所豊山町大字豊場字諏訪地内■状況男が男子児童に対して「冷たいジュースがあるよ、飲んで行かない。」と声をかけた。■不審者等男
- パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/07/09 18:05:54]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況7月8日(火)午後6時ごろ、清須市内の高齢者宅に、不審な電話がありました。相手は保険移動局の職員を騙って、「あなたの健康保険証が使われています。被害届を出さな
- パトネットあいち 港警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/07/09 18:05:45]
■現在、港警察署(052-661-0110)から着信した際、一部のスマートフォンの機種において、着信画面に他の警察署名が表示される現象が確認されています。原因を調査中です。■情報配信港警察署
- パトネットあいち 不審者情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/07/09 17:40:31]
■発生日時7月9日(水)午前8時頃■発生場所名古屋市昭和区鶴羽町1丁目地内■状況男が登校中の女児をスマホで撮影した。■不審者等男1名、30?40歳位、中肉中背、ベージュ色のキャップ、赤紫色の