パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) |
2018/10/27 16:29:58 |
■状況
10月27日、名古屋市緑区内の一般家庭の自宅電話に、緑区役所職員を騙る者から、「還付金がある。ATMへ行って手続きをしてほしい。銀行から連絡があるので、その指示に従ってほしい。」等の前兆電話があり、指定されたATMからお金を振り込ませる詐欺被害が発生しました。
■手口・対策
・電話で還付金を受け取るよう促されたら、詐欺!!
・「キャッシュカードと携帯電話を持って、ATMへ行って下さい。」と言われたら詐欺!!
・金融機関を指定してきたら詐欺!!
・判断に迷ったら、必ず家族、警察、役所等に相談して下さい!!
・高齢者の被害が目立ちます。家族が被害に遭わないよう、家族全員で対策をしましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/05/22 15:46:00]
特殊詐欺被害の発生■状況5月22日午後0時30分頃、犬山市上野新町地内で、犬山警察署生活安全課のオカダを名乗る男から、高齢者方の自宅固定電話に「この近くで詐欺の被害があったので、被害救済法の
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/05/22 15:42:17]
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況5月22日午前9時30分頃から、蒲郡市で自宅の固定電話や携帯電話に特殊詐欺の前兆電話が複数件かかってきています。通信会社をかたる自動音声で「重要なお知
- パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署) (愛知県)
[2025/05/22 15:10:31]
★特殊詐欺の前兆電話が連続発生!5月22日午前中、瀬戸市内の住宅固定電話に音声ガイダンスでNTTを騙る者から「電話料金が未納です。今から2時間後に電話が使えなくなります。」等、特殊詐欺の前兆
- パトネットあいち 交通事故情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/05/22 15:01:06]
■発生日時5月22日(木)午前3時25分頃■発生場所北名古屋市片場八瀬の木地内■状況普通乗用車と自転車が衝突し、80歳代男性が死亡〇お願い西枇杷島警察署管内において、本年2件目の交通死亡事故
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/22 14:13:45]
★警察を騙る電話に注意★■状況5月22日(木)午前8時35分頃、蟹江町居住の方の携帯電話に千葉県警を名乗る男から「詐欺事件であなたのパスポートが偽造されている。」等の電話がありました。■対策