愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2018/10/26 12:29:53
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
『千種区が狙われています』
〜還付金詐欺の前兆電話が発生しています〜
高齢者のご家族をお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
本日、千種区内に在住の自宅固定電話に区役所のオオタを騙る男から、「健康保険料を払いすぎている、戻してあげるからどこの銀行を使っているか教えて」等の還付金詐欺の前兆電話がありました。
犯人は、次に、保険料を振り込むために無人のATMに誘導し、そこから電話をかけるように指示し、犯人の言うがままに操作させお金を振り込ませます。
他にも、口座番号を聞き出し、カードが古いので新しいカードと交換するため自宅に職員を取りに行かせるなどと言い、キャッシュカードを騙し取るなどという手口もあります。
■対策
○区役所等を騙り「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○電話で、「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれた詐欺です!!
○家の電話は留守番電話設定にしましょう。
ひとりで判断することなく、必ず家族や警察に相談しましよう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
    [2025/05/17 12:17:51]
    警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月17日(土)午前11時頃、緑区内に居住する方の固定電話に、大阪府警察の警察官を名乗る人物から、「あなたが詐欺の犯人になっている。
  • パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
    [2025/05/17 12:16:58]
    ■状況5月17日午後0時頃、蟹江町地内において総務省を騙る自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が発生しています。※※注意してください※※■対策〇不審な電話には対応しないようにしまし
  • パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
    [2025/05/17 12:12:19]
    ★特殊詐欺の前兆電話に注意!!■状況5月17日(土)午前9時頃、碧南市在住の方の携帯電話に、「千葉県警捜査二課のヤマモト」を名乗り渡航履歴を確認する電話がありました。相手の番号は「+80」か
  • パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
    [2025/05/17 08:20:45]
    ■発生日時5月16日(金)午後4時10分頃■発生場所名東区丁田町地内■状況男が女子児童に「こんにちは、君かわいいね」と声をかけた■不審者等男1名、年齢40?50歳くらい、身長170センチメー
  • パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署) (愛知県)
    [2025/05/17 07:02:05]
    ■発生日時5月16日(金)午後7時50分頃■発生場所丹羽郡扶桑町大字高雄地内■状況男が路上で下半身を露出していた■不審者等男1名、日本人、年齢50歳位、身長175センチメートル位、体格がっち

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)