パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) |
2018/10/17 16:04:40 |
スポンサーリンク
【警察官を名乗る詐欺の電話に注意!!】
■状況
本日午後2時50分頃、安城市今池町地内の高齢者宅固定電話にオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は、安城警察署生活安全課アダチを名乗り、「逮捕した犯人からあなたの名前が出てきた。」と話しています。
この手口は、その後、金融機関や金融庁を名乗る者から電話があり「口座凍結のための手続き」等の文句で、銀行口座の暗証番号を聞き出し、キャッシュカードや通帳を渡すよう指示があるものです。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために、
・暗証番号は絶対に他人に教えない!!
・キャッシュカード、通帳、印鑑は渡さない。郵送で送らない。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
本日午後2時50分頃、安城市今池町地内の高齢者宅固定電話にオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は、安城警察署生活安全課アダチを名乗り、「逮捕した犯人からあなたの名前が出てきた。」と話しています。
この手口は、その後、金融機関や金融庁を名乗る者から電話があり「口座凍結のための手続き」等の文句で、銀行口座の暗証番号を聞き出し、キャッシュカードや通帳を渡すよう指示があるものです。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために、
・暗証番号は絶対に他人に教えない!!
・キャッシュカード、通帳、印鑑は渡さない。郵送で送らない。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/30 09:33:10]親族をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月29日(火)午後9時30分頃、緑区にお住まいの方の携帯電話に、親族をかたる男から、「携帯電話をトイレに落としてしまい、別の電話から
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/04/30 08:56:56]警察官を名乗る不審な電話に注意!■状況4月29日午後0時頃、田原市内にお住まいの方の携帯電話に警察官を名乗る男から「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなた名義のクレジットカードが出てきた。資金洗
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/04/30 07:30:56]■状況4月29日午後1時頃、東区に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号から着信があったため電話に出たところ、自動音声で「〇〇サービスセンターです。2時間以内にあなたの携帯電話を止め
- パトネットあいち 不審者情報(南警察署) (愛知県)
[2025/04/30 07:11:04]?女子生徒に対しカメラを向けた事案の発生?■発生日時4月29日(火)午後1時頃■発生場所南区石元町2丁目地内の路上■状況男が、女子生徒に対し、スマートフォンのカメラを向けてきた■不審者等男1
- パトネットあいち 不審者情報(春日井警察署) (愛知県)
[2025/04/29 20:47:05]■発生日時4月29日(火)午後1時30分頃■発生場所春日井市朝宮町地内■状況男が、帰宅途中の女子生徒のあとをつけた■不審者等男1名、年齢40歳代後半、身長170センチメートルくらい、上下黒っ