【乳幼児・小児】新型コロナワクチン秋開始接種のご案内 |
2023/09/15 17:09:20 |
扶桑町 【生活】
保健センターから、乳幼児(6ヶ月〜4歳)・小児(5歳〜11歳)における新型コロナワクチンの秋開始接種についてお知らせします。
9月20日から令和6年3月31日まで、「つくしこどもクリニック」にて、オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(ファイザー社製)を使用した秋開始接種を実施します。
新型コロナワクチンは「自己負担なし(無料)」で接種できます。
【秋開始接種(乳幼児・小児)の対象者】
初回接種を完了し、最終接種日から3か月経過した生後6か月以上の方
【接種券に関して】
接種券は秋開始接種対象者のうち、下記の条件を満たす方へ、本日(9月14日)発送いたしました。
・初回接種を完了し、最終接種日から3か月以上経過した方
・お手元に接種券がない方
秋開始接種の対象者でお手元に接種券がある方は、お持ちの接種券をお使いください。
最終接種日から3か月以上経過しておらず、お手元に接種券がない方には3か月以上経過次第、順次発送を予定しています。
【予約方法】
つくしこどもクリニックに電話または診療時間内に窓口で予約を行ってください。
受付:0587-93-0600
診療時間:月曜日〜土曜日の9時〜12時/月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の16時〜19時
その際は、以下に記載の持ち物を忘れずにお持ちください。
接種当日は予約時間までに持ち物を忘れずに接種会場までお越しください。
【持ち物】(予約、接種当日とも)
・新型コロナワクチン予防接種券
・新型コロナワクチン接種の予診票
※新型コロナワクチン接種の初回接種は、乳幼児は3回、小児は2回接種が必要です。なお、すでに予診票をお持ちの方は、その予診票をご利用ください。
・母子健康手帳
・お子様の健康保険証と医療費受給者証
・予防接種委任状(保護者様が同伴できない場合のみ)
この他、扶桑町ホームページに秋開始接種に関する情報を掲載しています。
扶桑町役場健康推進課(保健センター)
===========================
メール配信条件の変更・解除はこちらから
ひまわりあんしん情報メール
https://mail.cous.jp/fuso-bousai/
===========================
本メールアドレスは、配信専用です。
返信する事は出来ませんので、 ご注意下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年度扶桑町総合防災訓練について (愛知県)
[2025/10/05 09:00:18]
扶桑町【防災】本日、午前10時00分から町内小学校で扶桑町総合防災訓練を行います。地域の方やご家族の皆さんと訓練に参加しましょう。また、柏森小学校区の方は、安否確認ツールの掲示をお願いします
- 犯罪情報について2件(他市情報) (愛知県)
[2025/10/02 13:37:03]
【防犯・交通安全】-1件目-★息子を名乗るオレオレ詐欺未遂被害の発生★9月29日、大口町内に住む高齢女性の携帯電話に、息子を名乗る男から「携帯電話が壊れた。体調も悪く、病院へ行く。」などと連
- 扶桑町 注意報 (愛知県)
[2025/10/01 17:43:20]
扶桑町【気象情報】2025年10月01日17時42分名古屋地方気象台発表雷注意報(解除)府県予報区の警告文注意報を解除します。
- 【扶桑町】はつらつ教室(認知機能低下予防教室)参加者募集について (愛知県)
[2025/10/01 13:30:19]
扶桑町【生活】はつらつ教室(認知機能低下予防教室)の参加者募集についてお知らせします。認知症予防に効果があるとされる有酸素運動と脳のトレーニングを組み合せた運動を行い、楽しみながら認知症を予
- 犯罪情報について(他市情報) (愛知県)
[2025/10/01 12:01:32]
【防犯・交通安全】■状況9月30日に犬山市内にお住いの方の固定電話に対し「遺失物が届いている」等と自動音声が流れる電話や「保険証が今すぐ使えなくなります」等と言われる、といった不審な電話が複