| 犯罪情報について | 
				  
				    | 2020/11/05 15:28:36 | 
			  
         
        
        
        
        【防犯・交通安全】
11月4日午後4時頃、扶桑町大字高雄地内において、高齢者宅を訪問し「息子さんが買った電化製品の代金を支払ってもらいたい。」と言われ、その代金を騙し取られる被害が発生しました。
犯人の特徴は、濃いこげ茶色のジャンパー、こげ茶のズボン、白色運動靴を着用しており、身長155センチメートルくらい、細身、65歳くらいとのことです。
【対策】
・「息子が買った。」「息子に頼まれた。」はあやしいと判断してください!
・息子にその場で電話をして、騙されていないかを確認してください!
総務課
=========================== 
メール配信条件の変更・解除はこちらから 
ひまわりあんしん情報メール 
 https://mail.cous.jp/fuso-bousai/ 
=========================== 
本メールアドレスは、配信専用です。
返信する事は出来ませんので、 ご注意下さい。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 扶桑町消防観閲式の会場変更について (愛知県)
            [2025/10/31 14:01:17] 扶桑町【消防】明日(11/1土曜日)予定しております「令和7年度扶桑町消防観閲式」は天候及びグラウンドコンディションの不良が予想されるため、会場を扶桑町総合体育館へ変更いたします。防災安全課 
- 扶桑町 注意報 (愛知県)
            [2025/10/31 10:40:20] 扶桑町【気象情報】2025年10月31日10時38分名古屋地方気象台発表雷注意報(発表)府県予報区の警告文東部では、強風に注意してください。愛知県では、高波や竜巻などの激しい突風、急な強い雨 
- 介護者交流会の開催について (愛知県)
            [2025/10/30 10:00:49] 扶桑町【生活】日頃介護を行っている方を対象に介護者交流会を開催します。アロマオイルを使ったハンドトリートメントで疲れを癒した後、座談会を行います。●日時11月29日(土)10:00〜12:0 
- 犯罪情報について4件(他市情報) (愛知県)
            [2025/10/29 16:21:48] 【防犯・交通安全】-1件目-■状況10月22日犬山警察署管内にお住いの方の電話に対し、国際電話と思われる番号から架電があり「事件であなたの名前が上がっています」等と警視庁生活安全課を騙る男か 
- 定額減税補足給付金(不足額給付)について【申請期限 令和7年10月31日(金)】 (愛知県)
            [2025/10/28 12:00:21] 扶桑町【生活】令和7年7月上旬より定額減税補足給付金(不足額給付)の対象の方へ支給確認書(請求書)を発送しています。定額減税補足給付金(不足額給付)の申請期限は令和7年10月31日(金)です