| 配偶者からの暴力を理由として避難している方への特別定額給付金に関する申出手続きについて(再送) | 
				  
				    | 2020/04/27 15:57:35 | 
			  
         
        
        
        
        扶桑町 【生活】 
本日、午前11時20分頃に送信いたしましたメールに一部文字の誤りがありましたので、修正の上、再送いたします。ご迷惑をお掛けいたしました。
配偶者からの暴力を理由に扶桑町に避難しており、事情により令和2年4月27日以前に扶桑町に住民票を移すことができない方で、一定の要件を満たす方は、申出により扶桑町から特別定額給付金を受け取ることができます。
避難している方の要件は次の?〜?のいずれかに該当する方です。
?配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けていること
?婦人相談所から「配偶者からの暴力の被害者の保護に関する証明書」や、配偶者暴力対応機関(福祉事務所、市町村など)の確認書が発行されていること
?令和2年4月28日以降に住民票が扶桑町に移され、住民基本台帳の閲覧制限等の「支援措置」の対象となっていること
該当される方は、4月30日(木)までに申出書と証明書(上記要件の?又は?に当てはまる方)を添えて政策調整課へ提出してください。
※4月30日を過ぎても「申出書」の提出をすることはできますが、既に住民登録地の市町村等で支給決定がされている場合には、扶桑町から特別定額給付金の支給はできません。※
なお、特別定額給付金の申請については、この申出とは別に、後日送付される申請書による手続きが必要です。
詳細は扶桑町ホームページもしくは政策調整課へお問い合わせください。
=========================== 
メール配信条件の変更・解除はこちらから 
ひまわりあんしん情報メール 
 https://mail.cous.jp/fuso-bousai/ 
=========================== 
本メールアドレスは、配信専用です。
返信する事は出来ませんので、 ご注意下さい。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 扶桑町 注意報 (愛知県)
            [2025/10/31 22:29:21] 扶桑町【気象情報】2025年10月31日22時28分名古屋地方気象台発表雷注意報(解除)府県予報区の警告文西部では1日明け方まで、東部では1日昼前まで、強風や高波に注意してください。 
- 令和7年度扶桑町にぎわい創出事業「扶桑マルシェ」「おとのにわ いのちのにわ」の開催について (愛知県)
            [2025/10/31 18:00:20] 扶桑町【生活】令和7年度扶桑町にぎわい創出事業のお知らせ事業名:扶桑マルシェ日時:令和7年11月23日(日・祝)10:00〜15:00場所:東漸寺・龍泉寺・山名小学校主催:扶桑マルシェ事業名 
- 扶桑町消防観閲式の会場変更について (愛知県)
            [2025/10/31 14:01:17] 扶桑町【消防】明日(11/1土曜日)予定しております「令和7年度扶桑町消防観閲式」は天候及びグラウンドコンディションの不良が予想されるため、会場を扶桑町総合体育館へ変更いたします。防災安全課 
- 扶桑町 注意報 (愛知県)
            [2025/10/31 10:40:20] 扶桑町【気象情報】2025年10月31日10時38分名古屋地方気象台発表雷注意報(発表)府県予報区の警告文東部では、強風に注意してください。愛知県では、高波や竜巻などの激しい突風、急な強い雨 
- 介護者交流会の開催について (愛知県)
            [2025/10/30 10:00:49] 扶桑町【生活】日頃介護を行っている方を対象に介護者交流会を開催します。アロマオイルを使ったハンドトリートメントで疲れを癒した後、座談会を行います。●日時11月29日(土)10:00〜12:0