不審者情報 |
2018/09/07 17:51:43 |
●不審者情報
1.○発生日時 平成30年9月3日(月)正午頃
○発生場所 下地町地内(下地校区)
○状況 下校中の児童らが黒い自動車に乗った男(40〜60代位、中肉中背、短髪、黒ジャージ)につきまとわれた。
2.○発生日時 平成30年9月6日(木)午後3時55分頃
○発生場所 上野町地内(高師校区)
○状況 女子児童らがシャツをあげながら歩いていた男(35〜40歳位、175cm位、小太り、短髪、薄毛、灰色のシャツとズボン)を見かけた。
3.○発生日時 平成30年9月6日(木)午後6時頃
○発生場所 天伯町地内(天伯校区)
○状況 男子児童らが白い自転車に乗った男(年齢不明、細身、白髪、白い長ひげ、白い眉毛、白色Tシャツ、黒色長ズボン)に「お兄ちゃんこっちへおいで」などと声を掛けられた。
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550
------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/15 14:25:48]
■状況5月14日(水)午後3時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、番号が44から始まるイギリスからの国際電話があり、応答すると音声ガイダンスで「以前にもお知らせしましたが、これが最終通告です
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/13 09:47:51]
■状況5月12日午後1時44分頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に電話会社を名乗る男から「2時間後に電話が使えなくなる。上野警察署の人と連絡してください」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってき
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/07 12:13:37]
■状況【特殊詐欺の前兆電話の発生】5月3日午前11時半ごろ、豊橋市西新町地内居住の方の固定電話にサポートセンターを名乗る男から「あなたの銀行の口座が凍結された、詳しくは大阪府警の担当が説明す
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/07 12:11:20]
■状況5月2日午前8時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に大阪府警の警察官を名乗る者から、「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われている。」などと言われ、その後、SNSのビデオ通話に誘導され、制服
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/02 15:43:50]
■状況4月26日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に楽天カードカスタマーセンターを名乗る者から、「あなた名義で不正にカードが作られている」と連絡があり、さらに宮城県警捜査二課の警察官を名乗