愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
感染症情報
2018/06/25 18:31:06
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
■感染症情報(流行性角結膜炎の流行)
豊橋市では、平成30年6月18日から6月24日の1定点医療機関あたりの流行性角結膜炎患者報告数が9.00人となり、国立感染症研究所が「警報・注意報システム」で警報と定めている8人を超えました(警報レベルに達しました)。
流行性角結膜炎は夏から秋にかけて多く発生する急性ウイルス性感染症で、はやり目とも言われます。結膜の充血や目やに、涙が多く出るようになり、耳の前のリンパ節が腫れることもあります。
ワクチンや有効な薬剤はなく、対症療法が中心となります。手洗いなどによる予防を心がけ、感染と重症化を防ぎましょう。
■情報配信 豊橋市保健所 健康政策課
電話 0532-39-9104

------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/28 17:12:49]
    ■状況5月27日午後1時40分頃、豊橋市に住む方の携帯電話に、京都府警を名乗る男から「あなたの口座が凍結されていて、金融機関から連絡があった。」等かかってきました。また、同日午後3時頃、豊橋
  • 即時音声書換情報 (愛知県)
    [2025/05/28 11:03:00]
    「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden
  • 不審者情報 (愛知県)
    [2025/05/27 17:13:49]
    〇発生日時令和7年5月24日(土)午前7時50頃〇発生場所羽根井本町(校区:羽根井/Hanei)〇状況男が登校中の児童たちに対して、スマートフォンを向けた。〇不審者等30〜50歳くらい、16
  • 第1回全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験について (愛知県)
    [2025/05/27 16:01:14]
    こちらは、豊橋市です。明日、5月28日(水)午前11時00分頃、第1回全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。同報系防災行政無線(市内63箇所)、豊橋防災ラジオ
  • 不審者情報 (愛知県)
    [2025/05/27 09:05:50]
    〇発生日時令和7年5月23日(金)午後3時40頃〇発生場所富士見台五丁目(校区:富士見/Fujimi)〇状況車に乗車した男が、下校中の女子児童に「かわいいね」等と声をかけた。〇不審者等23.

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
感染症情報