愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
注意喚起情報
2017/08/29 13:44:50
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
●オレオレ詐欺の前兆電話が多発しています
○息子になりすまし、「友人に騙されて未公開株を友人の金で購入した。しかしその金は会社の金を横領したもので、今日中に返さないと逮捕されてしまう」等の電話があり、多額の現金を騙し取る手口です。
※豊橋南高等学校の卒業生名簿が使われている可能性があります。現金の受渡を急かせれても、まずは冷静になって家族などに相談しましょう。不審な電話があったら、豊橋警察署(54-0110)に通報してください。また、在宅中でも留守番電話に設定しておくと、不要な電話に出なくて済みます。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2303

------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/02/17 12:41:38]
    特殊詐欺前兆電話の発生!■状況2月13日(木)午後7時ころ、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、息子を騙る男から「コロナにかかった」「携帯電話は壊れた」「また連絡する」などの電話がありました。こ
  • 即時音声書換情報 (愛知県)
    [2025/02/12 11:02:41]
    「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県
  • 第4回全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験について (愛知県)
    [2025/02/10 16:00:23]
    こちらは、豊橋市です。明後日、2月12日(水)午前11時00分頃、第4回全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。同報系防災行政無線(市内63箇所)、豊橋防災ラジ
  • 不審者情報 (愛知県)
    [2025/02/06 12:56:49]
    〇発生日時令和7年2月4日(火)午後6時30分頃〇発生場所豊岡町〜西山町(校区:岩田/Iwata〜細谷/Hosoya)〇状況女が乗用車で下校中の高校生につきまとった。〇不審者等40〜50歳く
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/02/04 14:59:20]
    特殊詐欺前兆電話の発生!■状況2月2日午後9時頃、豊橋市下五井町地内のお宅の固定電話に、兄をかたって「風邪を引いてのどがおかしい。明日病院に行く。明日は家にいる?」などと詐欺の前兆電話があり

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
注意喚起情報