台風第5号の接近に伴う避難準備・高齢者等避難開始の発令について |
2017/08/07 16:42:43 |
こちらは豊橋市です。
台風第5号の接近に伴い、16時30分に、下記9,118世帯23,490人の地域に避難準備・高齢者等避難開始を発令します。
(梅田川沿い)浜道町新百々池、駒形町退松・山崎、一色町西内張
(柳生川沿い)前田南町一丁目・二丁目、東松山町、南松山町、堂浦町、鍵田町、東小池町、柳生町、西小池町
(佐奈川沿い)梅薮町、西浜町、前芝町、日色野町
(豊川沿い)賀茂町、下条東町、下条西町、牛川町
(嵩山校区)嵩山町下角庵・平田・岩本・井原・山桂士・上角庵・向イ・北ノ間・神畑・北貝津・南山・北山・公護・山角庵・山軍場・桂士・奈木・荒木・南井原・松田・立岩・宮前・軍場・南浦
(多米校区)多米町野中・蝉川・滝ノ谷・北田・北脇・福田・坪尻・大門・沢尻・寺門・赤岩山・塚原・神石・五反田、多米中町一丁目、多米西町二丁目、多米東町一丁目、多米東町二丁目、岩崎町内山・米山・森・新谷・山神・南山
------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/10/03 11:50:48]
〇発生日時令和7年9月30日(火)午後3時15分頃〇発生場所八通町(校区:羽根井/Hanei)〇状況男が、女子児童に対しスマートフォンを向けた。〇不審者等30〜40代くらい、165cmくらい
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/09/29 17:07:19]
■状況9月26日、豊橋市内に居住の方の職場に市役所職員を名乗る男から「医療費の還付がある」等と電話があり、その後金融機関職員を名乗る男からインターネットバンキングの操作を指示され、指示に従い
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/09/22 15:14:31]
■状況医療費還付金詐欺被害の発生!9月20日に、豊橋市居住の方の固定電話に、豊橋市役所職員を名乗る男から「医療保険の還付金があります。ATMで操作してください。」等と連絡がありました。電話を
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/09/22 15:13:01]
〇発生日時令和7年9月18日(木)午後5時00分頃〇発生場所大岩町(校区:二川南/Futagawaminami)〇状況男が、女子児童に対して、「何年生?」等と声をかけた。〇不審者等40〜50
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/09/18 18:22:48]
〇発生日時令和7年9月18日(木)午前7時35分頃〇発生場所牟呂外神町(校区:牟呂/Muro)〇状況自転車乗車の男が、にやにやして女子生徒を見つめ、スマートフォンで撮影した。〇不審者等40代