注意喚起情報 |
2025/02/04 14:59:20 |
スポンサーリンク
特殊詐欺前兆電話の発生!
■状況
2月2日午後9時頃、豊橋市下五井町地内のお宅の固定電話に、兄をかたって「風邪を引いてのどがおかしい。明日病院に行く。明日は家にいる?」などと詐欺の前兆電話がありました!
■対策
・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にし、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
・電話の相手に警告をしたり、通話を録音できる「被害防止機能付き電話機」への買い替えを検討しましょう。
・非通知や知らない番号からの電話やプラスから始まる国際電話からの電話には出ないようにしましょう。
・国際電話利用休止する申請をしましょう。(豊橋警察署で手続きができます。)
【お知らせ】
特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。
豊橋市役所市民協創部安全生活課
0532-51-2550
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc
----------------------
Toyohashi City
----------------------
■状況
2月2日午後9時頃、豊橋市下五井町地内のお宅の固定電話に、兄をかたって「風邪を引いてのどがおかしい。明日病院に行く。明日は家にいる?」などと詐欺の前兆電話がありました!
■対策
・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にし、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
・電話の相手に警告をしたり、通話を録音できる「被害防止機能付き電話機」への買い替えを検討しましょう。
・非通知や知らない番号からの電話やプラスから始まる国際電話からの電話には出ないようにしましょう。
・国際電話利用休止する申請をしましょう。(豊橋警察署で手続きができます。)
【お知らせ】
特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。
豊橋市役所市民協創部安全生活課
0532-51-2550
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc
----------------------
Toyohashi City
----------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/02/04 14:59:20]特殊詐欺前兆電話の発生!■状況2月2日午後9時頃、豊橋市下五井町地内のお宅の固定電話に、兄をかたって「風邪を引いてのどがおかしい。明日病院に行く。明日は家にいる?」などと詐欺の前兆電話があり
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/02/03 12:18:32]■状況2月2日、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に息子を騙る男から「財布と携帯電話を落としてしまった。」といった電話が掛かってきました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策・非通知や知らない番号
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/01/24 14:51:20]〇発生日時令和7年1月22日(水)午前11時30分頃〇発生場所嵩山町(校区:嵩山/Suse)〇状況男が帰宅途中の生徒に「胸のサイズ教えて。」などと声をかけた。〇不審者等40〜50歳くらい、身
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/01/23 13:01:01]〇発生日時令和7年1月22日(水)午後5時頃〇発生場所向山町(校区:向山/Mukaiyama)〇状況男が児童に「今一人?家遠いの?近いの?」と話しかけながらついてきた。〇不審者等中年、身長1
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/01/22 16:56:18]電動自転車のバッテリーの盗難が連続発生!■状況1月17日から1月18日にかけて、豊橋市内で電動自転車からバッテリーが盗まれる被害を3件認知しています。■対策帰宅後など、長時間にわたって電動自