交通死亡事故情報 |
2024/10/15 14:17:51 |
スポンサーリンク
交通死亡事故連続発生
市内では、10月に入って2件連続で交通死亡事故が発生し、いずれも運転者にとってより注意が必要な、自動車が交差点を右折進行するときの事故でした。
運転者は、交差点を通過する際は、対向車両、右左折先横断歩道の歩行者等の有無を必ず確認してください。
歩行者は、横断歩道では左右の安全確認をし、自動車等が近づく際には、自動車等が確実に停止するのを待ってから横断するようにしてください。
■道路を利用する全ての人が交通ルールを守りましょう
■日暮れが早くなるため、運転者は早めにライトを点灯し、歩行者は反射材を活用しましょう
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc
----------------------
Toyohashi City
----------------------
市内では、10月に入って2件連続で交通死亡事故が発生し、いずれも運転者にとってより注意が必要な、自動車が交差点を右折進行するときの事故でした。
運転者は、交差点を通過する際は、対向車両、右左折先横断歩道の歩行者等の有無を必ず確認してください。
歩行者は、横断歩道では左右の安全確認をし、自動車等が近づく際には、自動車等が確実に停止するのを待ってから横断するようにしてください。
■道路を利用する全ての人が交通ルールを守りましょう
■日暮れが早くなるため、運転者は早めにライトを点灯し、歩行者は反射材を活用しましょう
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc
----------------------
Toyohashi City
----------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/02 15:43:50]■状況4月26日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に楽天カードカスタマーセンターを名乗る者から、「あなた名義で不正にカードが作られている」と連絡があり、さらに宮城県警捜査二課の警察官を名乗
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/02 10:17:20]■状況4月30日午前10時頃、豊橋市居住の高齢者宅の固定電話に息子を名乗る男から「会社の後輩が失敗して、180万円工面しないといけなくなった」等とかかってきました。また、同日午後6時頃、豊橋
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/04/30 17:19:20]■状況4月29日の午前10時頃から午後2時頃にかけて、豊橋市居住の方の携帯電話にそれぞれ「富山」「島根」「大阪」「警視庁」の警察官を名乗る者からの特殊詐欺の前兆電話がありました。また、同日午
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/04/30 17:17:19]〇発生日時令和7年4月30日(水)午前7時50分頃〇発生場所新栄町(校区:吉田方/Yoshidagata)〇状況自転車に乗った外国人の男が、登校中の女子児童らにスマートフォンを向けた。〇不審
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/04/28 15:14:01]〇発生日時令和7年4月25日(金)午後4時15分頃〇発生場所新栄町(校区:吉田方/yoshidagata)〇状況男がこっそり男子児童2名の写真を撮っていた。〇不審者等男性、30代くらい、身長