愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
注意喚起情報
2024/06/27 13:06:49
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
 本日(6月26日)午前11時30分頃、豊橋市雲谷町地内において、自宅の固定電話に孫を騙って「喫茶店のトイレに鞄を置き忘れてしまった。会社の上司に渡さなければならない。100万円を準備してほしい。」との特殊詐欺の前兆電話が掛かってきました。
■対策
・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定にし、電話の相手を確認しましょう。
・非通知や知らない番号からの電話は出ないようにしましょう。
・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。
・電話でお金に関わる話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・NTT西日本の高齢者向け無料サービス(ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエスト等)を活用しましょう。

※被害防止装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。
公的機関を名乗る者等からの電話であっても、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc

----------------------
Toyohashi City
----------------------
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/13 09:47:51]
    ■状況5月12日午後1時44分頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に電話会社を名乗る男から「2時間後に電話が使えなくなる。上野警察署の人と連絡してください」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってき
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/07 12:13:37]
    ■状況【特殊詐欺の前兆電話の発生】5月3日午前11時半ごろ、豊橋市西新町地内居住の方の固定電話にサポートセンターを名乗る男から「あなたの銀行の口座が凍結された、詳しくは大阪府警の担当が説明す
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/07 12:11:20]
    ■状況5月2日午前8時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に大阪府警の警察官を名乗る者から、「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われている。」などと言われ、その後、SNSのビデオ通話に誘導され、制服
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/02 15:43:50]
    ■状況4月26日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に楽天カードカスタマーセンターを名乗る者から、「あなた名義で不正にカードが作られている」と連絡があり、さらに宮城県警捜査二課の警察官を名乗
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/02 10:17:20]
    ■状況4月30日午前10時頃、豊橋市居住の高齢者宅の固定電話に息子を名乗る男から「会社の後輩が失敗して、180万円工面しないといけなくなった」等とかかってきました。また、同日午後6時頃、豊橋

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
注意喚起情報