愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
注意喚起情報
2024/06/06 16:11:50
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
「電子マネー」で「料金支払い」は詐欺です!
■状況
 豊橋市内において、電話料金の未納分等の支払いのため、アップルカード等の電子マネーを購入するよう要求されたという電話が掛かってきています。
 「電子マネー」による支払い要求は詐欺です。
■対策
・身に覚えのないメールは無視しましょう。
・パソコンに突然表示された画面に記載の電話番号には電話しないようにしましょう。
・電話で「電子マネー」を購入するように言われたら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。


※被害防止装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。
公的機関を名乗る者等からの電話であっても、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。"


豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc

----------------------
Toyohashi City
----------------------
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 不審者情報 (愛知県)
    [2024/06/28 14:29:51]
    〇発生日時令和6年6月27日(木)午後4時頃〇発生場所八通町(校区:羽根井/Hanei)〇状況男がバイクで近付いてきて、下校途中の児童の腕をつかもうとした。〇不審者等中肉中背茶色っぽい上下白
  • 豊川放水路分流堰ゲートの開放について (愛知県)
    [2024/06/28 13:00:52]
    こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より14時30分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。登録
  • 災害対策本部廃止(洪水警報の解除) (愛知県)
    [2024/06/28 12:33:51]
    こちらは豊橋市です。06月28日12時19分、洪水警報の解除に伴い、豊橋市は災害対策本部を廃止しました。問い合わせ先豊橋市防災危機管理課電話0532-51-3116登録内容の変更・配信解除は
  • 気象警報・注意報 (愛知県)
    [2024/06/28 12:21:25]
    2024年06月28日12時19分発表洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。【豊橋市】大雨注意報雷注意報強風注意報洪水注意報【土砂災害危険度】28日昼過ぎ:注意報級28日夕方:注意報級28
  • 梅田川の水位が上昇しています(避難判断水位) (愛知県)
    [2024/06/28 09:50:50]
    こちらは豊橋市です。06月28日09時40分、梅田川の水位が上昇しています。豊橋市は、災害対策本部を設置しました。●河川名:梅田川●堤防高:4.40m●水位:3.06m●状況:避難判断水位を

愛知県 の安心安全メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。