指定河川洪水情報(豊川及び豊川放水路) |
2023/06/03 06:00:58 |
2023年06月03日06時00分 発表
豊川及び豊川放水路に氾濫注意情報が発表されました。
洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】豊川及び豊川放水路では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み
豊川の当古水位観測所(豊川市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[豊川流域の流域平均雨量]
1日23時00分から3日5時30分までの流域平均雨量 400ミリ
3日5時30分から3日8時30分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
03日05時30分 2.67m(水位危険度レベル1)
03日06時00分 2.76m(水位危険度レベル1)
03日07時00分 2.73m(水位危険度レベル1)
03日08時00分 2.69m(水位危険度レベル1)
03日09時00分 2.66m(水位危険度レベル1)
03日10時00分 2.65m(水位危険度レベル1)
03日11時00分 2.65m(水位危険度レベル1)
[当古〔豊川市〕の水位]
03日05時30分 3.97m(水位危険度レベル1)
03日06時00分 4.04m(水位危険度レベル1)
03日07時00分 3.90m(水位危険度レベル1)
03日08時00分 3.47m(水位危険度レベル1)
03日09時00分 3.46m(水位危険度レベル1)
03日10時00分 3.70m(水位危険度レベル1)
03日11時00分 4.00m(水位危険度レベル1)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
03日05時30分 7.55m(水位危険度レベル2)
03日06時00分 7.53m(水位危険度レベル2)
03日07時00分 7.42m(水位危険度レベル2)
03日08時00分 7.43m(水位危険度レベル2)
03日09時00分 7.51m(水位危険度レベル2)
03日10時00分 7.40m(水位危険度レベル2)
03日11時00分 7.08m(水位危険度レベル2)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc
----------------------
Toyohashi City
----------------------
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/10/03 11:50:48]
〇発生日時令和7年9月30日(火)午後3時15分頃〇発生場所八通町(校区:羽根井/Hanei)〇状況男が、女子児童に対しスマートフォンを向けた。〇不審者等30〜40代くらい、165cmくらい
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/09/29 17:07:19]
■状況9月26日、豊橋市内に居住の方の職場に市役所職員を名乗る男から「医療費の還付がある」等と電話があり、その後金融機関職員を名乗る男からインターネットバンキングの操作を指示され、指示に従い
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/09/22 15:14:31]
■状況医療費還付金詐欺被害の発生!9月20日に、豊橋市居住の方の固定電話に、豊橋市役所職員を名乗る男から「医療保険の還付金があります。ATMで操作してください。」等と連絡がありました。電話を
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/09/22 15:13:01]
〇発生日時令和7年9月18日(木)午後5時00分頃〇発生場所大岩町(校区:二川南/Futagawaminami)〇状況男が、女子児童に対して、「何年生?」等と声をかけた。〇不審者等40〜50
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/09/18 18:22:48]
〇発生日時令和7年9月18日(木)午前7時35分頃〇発生場所牟呂外神町(校区:牟呂/Muro)〇状況自転車乗車の男が、にやにやして女子生徒を見つめ、スマートフォンで撮影した。〇不審者等40代