愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
注意喚起情報
2021/12/22 17:21:55
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
○特殊詐欺被害が発生
 一昨日(12月20日)午後0時頃、豊橋市内のお宅に警察官を名乗る人物から「詐欺師があなたのキャッシュカードを持っていました。私たちが守ってあげます。」等と電話がありました。その後、警察官を装った男が自宅を訪れ、キャッシュカードと暗証番号のメモを持参した封筒に入れ、被害者の方が目を話した隙にすり替えられ、キャッシュカードを盗まれる被害が発生しました。

※警察や金融機関がキャッシュカードを取りに来たり、暗証番号を尋ねたりすることは絶対にありません。自宅の固定電話には留守番電話設定や迷惑電話撃退装置を取り付けましょう。電話の内容が真実か確認する慎重さが大切です。最近、前兆電話が多発しています。この情報を多くの人に伝えて未然防止に努めましょう。


豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc

----------------------
Toyohashi City
----------------------
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/19 14:16:21]
    ■状況5月15日午前10時頃、豊橋市中岩田町地内に住む高齢女性方の固定電話に、「1849」から始まる国際電話があり、応答するとNTTを名乗る自動音声ガイダンスで「電話が使えなくなる」等言われ
  • 豊川放水路分流堰ゲート開放の中止について (愛知県)
    [2025/05/17 18:14:30]
    こちらは豊橋市です。国土交通省豊橋河川事務所より、豊川の水位状況から、18時00分(予定)の豊川放水路分流堰ゲート開放を中止するとの連絡がありました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
  • 豊川放水路分流堰ゲートの開放について (愛知県)
    [2025/05/17 17:10:00]
    こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より18時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。気象
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/15 14:25:48]
    ■状況5月14日(水)午後3時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、番号が44から始まるイギリスからの国際電話があり、応答すると音声ガイダンスで「以前にもお知らせしましたが、これが最終通告です
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/13 09:47:51]
    ■状況5月12日午後1時44分頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に電話会社を名乗る男から「2時間後に電話が使えなくなる。上野警察署の人と連絡してください」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってき

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
注意喚起情報