愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
【市長緊急メッセージ】緊急事態宣言の発令を受けた市民・事業者の皆様へのお願い
2021/08/27 10:00:32
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
 政府は、8月27日から愛知県を含む8道県を緊急事態宣言の対象区域に加えることを決定しました。
 感染力が非常に強いデルタ株による感染が全国で拡大しています。8月20日には全国での1日あたりの新規感染者数が25,800人余りと過去最多を更新し、重症者数も増加するなど、全国各地で災害レベルの状況にあります。
 本市においても新規感染者数が急激に増加し、本日、過去最多となる111人が確認されました。これまでとは様相が明らかに変わってきており、強い危機感を持って対処していかなければならないと考えています。市としましても、まん延防止対策の徹底、医療提供体制の確保、そして、ワクチン接種の推進に一層力を注いでまいります。
 様々な制約を伴う生活が長期間にわたっており、市民・事業者の皆様に大変なご不便をおかけしております。重ねてのお願いで誠に恐縮ですが、今一度、日々の暮らしを点検されたうえ、基本的な感染防止対策を徹底していただきますようご協力をお願いいたします。

令和3年8月26日
豊橋市長 浅井 由崇

問合先
総務部行政課    電話51-2027
健康部感染症対策室 電話39-9112


本市の対策等につきましては、以下のリンクをご確認ください。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/88321.htm#itemid88321

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc

----------------------
Toyohashi City
----------------------
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/19 14:16:21]
    ■状況5月15日午前10時頃、豊橋市中岩田町地内に住む高齢女性方の固定電話に、「1849」から始まる国際電話があり、応答するとNTTを名乗る自動音声ガイダンスで「電話が使えなくなる」等言われ
  • 豊川放水路分流堰ゲート開放の中止について (愛知県)
    [2025/05/17 18:14:30]
    こちらは豊橋市です。国土交通省豊橋河川事務所より、豊川の水位状況から、18時00分(予定)の豊川放水路分流堰ゲート開放を中止するとの連絡がありました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
  • 豊川放水路分流堰ゲートの開放について (愛知県)
    [2025/05/17 17:10:00]
    こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より18時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。気象
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/15 14:25:48]
    ■状況5月14日(水)午後3時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、番号が44から始まるイギリスからの国際電話があり、応答すると音声ガイダンスで「以前にもお知らせしましたが、これが最終通告です
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/13 09:47:51]
    ■状況5月12日午後1時44分頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に電話会社を名乗る男から「2時間後に電話が使えなくなる。上野警察署の人と連絡してください」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってき

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【市長緊急メッセージ】緊急事態宣言の発令を受けた市民・事業者の皆様へのお願い