指定河川洪水情報(豊川及び豊川放水路) |
2021/07/02 11:19:01 |
2021年07月02日11時10分 発表
豊川及び豊川放水路に氾濫注意情報が発表されました。
洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】豊川及び豊川放水路では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み
豊川の石田水位観測所(新城市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に18ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[豊川流域の流域平均雨量]
30日21時00分から2日11時00分までの流域平均雨量 208ミリ
2日11時00分から2日14時00分までの流域平均雨量の見込み 14ミリ
【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
02日11時00分 4.18m(正常)(水位危険度レベル1)
02日12時00分 4.10m(正常)(水位危険度レベル1)
02日13時00分 3.90m(正常)(水位危険度レベル1)
02日14時00分 3.64m(正常)(水位危険度レベル1)
02日15時00分 3.50m(正常)(水位危険度レベル1)
02日16時00分 3.39m(正常)(水位危険度レベル1)
02日17時00分 3.08m(正常)(水位危険度レベル1)
[当古〔豊川市〕の水位]
02日11時00分 4.00m(正常)(水位危険度レベル1)
02日12時00分 (欠測)
02日13時00分 (欠測)
02日14時00分 (欠測)
02日15時00分 (欠測)
02日16時00分 (欠測)
02日17時00分 (欠測)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
02日11時00分 7.28m(正常)(水位危険度レベル2)
02日12時00分 7.18m(正常)(水位危険度レベル2)
02日13時00分 6.86m(正常)(水位危険度レベル1)
02日14時00分 6.45m(正常)(水位危険度レベル1)
02日15時00分 6.05m(正常)(水位危険度レベル1)
02日16時00分 5.71m(正常)(水位危険度レベル1)
02日17時00分 5.59m(正常)(水位危険度レベル1)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc
----------------------
Toyohashi City
----------------------
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/19 14:16:21]
■状況5月15日午前10時頃、豊橋市中岩田町地内に住む高齢女性方の固定電話に、「1849」から始まる国際電話があり、応答するとNTTを名乗る自動音声ガイダンスで「電話が使えなくなる」等言われ
- 豊川放水路分流堰ゲート開放の中止について (愛知県)
[2025/05/17 18:14:30]
こちらは豊橋市です。国土交通省豊橋河川事務所より、豊川の水位状況から、18時00分(予定)の豊川放水路分流堰ゲート開放を中止するとの連絡がありました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
- 豊川放水路分流堰ゲートの開放について (愛知県)
[2025/05/17 17:10:00]
こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より18時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。気象
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/15 14:25:48]
■状況5月14日(水)午後3時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、番号が44から始まるイギリスからの国際電話があり、応答すると音声ガイダンスで「以前にもお知らせしましたが、これが最終通告です
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/05/13 09:47:51]
■状況5月12日午後1時44分頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に電話会社を名乗る男から「2時間後に電話が使えなくなる。上野警察署の人と連絡してください」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってき