愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
市民・事業者の皆様へのお願い(市長からのメッセージ)
2021/04/19 15:38:55
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
政府は、4月1日に宮城県、大阪府及び兵庫県に、同月9日には東京都、京都府及び沖縄県にまん延防止等重点措置を適用したのに続き、16日に愛知県、埼玉県、千葉県及び神奈川県にも適用することを決定しました。
本市においても、変異株による感染の発生や感染経路が不明な若年層の感染者の増加など、今後の感染拡大が危惧される状況です。市民・事業者の皆様におかれましては、ご不便をおかけしますが、一層の感染防止対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
1 4月20日以降、強化される対策について
○生活に必要な場合を除き、日中も含め、外出の自粛をお願いします。特に21時以降の不要不急の外出は控えてください。
○飲食店等の皆様には、さらなるご負担をおかけしますが、4月20日から5月11日までの間、5時から21時までの営業時間の短縮(酒類の提供は、21時に閉店できるよう、時間的余裕をもってオーダーストップ)に適切なご対応をお願いします。
○公共施設の閉館時間の繰り上げなどを行います。
2 基本的な感染症対策について
○会食時には、大声でしゃべったり、マスクなしで会話をすることで、感染リスクが高まります。大人数や長時間におよぶ飲食や、普段一緒にいる人以外との会食はできるだけ避けましょう。
○事業者の皆様には、テレワークや時差出勤等の積極的な推進をお願いします。
○マスクの着用・手指消毒・換気の徹底・人と人との距離の確保・大声での会話の自粛など、「基本的な感染防止対策」を徹底してください。
○歓送迎会、宴会などは自粛をお願いします。また、今後ゴールデンウィークを迎えますが、県をまたぐ旅行については控えていただきますようお願いします。

令和3年4月19日
豊橋市長 浅井 由崇

問合先総務部行政課(電話51-2032)
健康部感染症対策室(電話39-9147)

------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/20 14:05:28]
    ■状況5月19日午前10時40分頃、豊橋市宮下町地内に住む高齢女性方の固定電話に、年金事務所の職員を名乗る男から「年金の資料は出しましたか。今日が支払い最終日の還付金があるので、金融機関に行
  • 不審者情報 (愛知県)
    [2025/05/20 14:02:50]
    〇発生日時令和7年5月16日(金)午後5時30分頃〇発生場所富士見台5丁目(校区:富士見/Fujimi)〇状況下腹部付近に段ボールを持った男が、女子児童2人に「箱の中のものは何か当ててみて。
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/19 14:16:21]
    ■状況5月15日午前10時頃、豊橋市中岩田町地内に住む高齢女性方の固定電話に、「1849」から始まる国際電話があり、応答するとNTTを名乗る自動音声ガイダンスで「電話が使えなくなる」等言われ
  • 豊川放水路分流堰ゲート開放の中止について (愛知県)
    [2025/05/17 18:14:30]
    こちらは豊橋市です。国土交通省豊橋河川事務所より、豊川の水位状況から、18時00分(予定)の豊川放水路分流堰ゲート開放を中止するとの連絡がありました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
  • 豊川放水路分流堰ゲートの開放について (愛知県)
    [2025/05/17 17:10:00]
    こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より18時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。気象

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
市民・事業者の皆様へのお願い(市長からのメッセージ)