愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
市民の皆さまへのお願い(市民・事業者の皆様へ、一層のご協力へのお願い)
2021/01/27 13:00:52
スポンサーリンク
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
 1月26日に、新たに2つのクラスターが接客を伴う飲食店で発生し、過去最大級を大きく上回る新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が確認されました。
 こうした状況を受け、市は医療体制を確保するため、できる限り病床の確保に努めてまいります。また、愛知県と共同で市内の飲食店等への啓発や見回り活動に取り組むほか、市の公共施設やイベントにおける感染症対策を再度徹底いたします。
 市民・事業者の皆様におかれましては、すでに感染防止対策にご尽力いただいておりますが、改めて下記につきまして一層のご協力をお願いいたします。

      記

1.昼夜を問わず、生活に必要な場合を除き、徹底した外出自粛をお願いします。
特に20時以降の不要不急の外出自粛をお願いします。
2.大人数や長時間の飲酒、普段一緒にいる人以外との会食はできるだけ避けてください。
3.飲食店等の皆様には、大変なご負担をおかけしますが、2月7日までの間、5時から20時までの営業時間の短縮(酒類の提供は11時から19時まで)に適切なご対応をお願いします。
4・事業者の皆様には、テレワークや時差出勤等の積極的な推進をお願いします。
5.マスクの着用・手指消毒・人と人との距離の確保・大声での会話の自粛など、「基本的な感染防止対策」を徹底してください。
6.体調の悪い方は外出を控え、発熱・咳などの症状がある場合にはすぐに医師に相談してください。
7.豊橋市新型コロナ通知システムや国の接触確認アプリ(COCOA)の積極的な活用をお願いします。

 コロナ禍から市民の皆様が安心して生活できる社会を守るため、「コロナ禍からみんなで豊橋のまちを守る条例」が昨年12月18日から施行されています。不当な差別的取り扱い、誹謗中傷、プライバシーの侵害等をしないよう、新型コロナウイルス感染症の患者や家族、関係者等への格段の配慮をお願いします。

令和3年1月26日
豊橋市長 浅井 由崇

問合先 総務部行政課(電話51-2027)
    健康部健康政策課(電話39-9111)


------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
愛知県 豊橋市豊橋ほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/02 15:43:50]
    ■状況4月26日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に楽天カードカスタマーセンターを名乗る者から、「あなた名義で不正にカードが作られている」と連絡があり、さらに宮城県警捜査二課の警察官を名乗
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/05/02 10:17:20]
    ■状況4月30日午前10時頃、豊橋市居住の高齢者宅の固定電話に息子を名乗る男から「会社の後輩が失敗して、180万円工面しないといけなくなった」等とかかってきました。また、同日午後6時頃、豊橋
  • 注意喚起情報 (愛知県)
    [2025/04/30 17:19:20]
    ■状況4月29日の午前10時頃から午後2時頃にかけて、豊橋市居住の方の携帯電話にそれぞれ「富山」「島根」「大阪」「警視庁」の警察官を名乗る者からの特殊詐欺の前兆電話がありました。また、同日午
  • 不審者情報 (愛知県)
    [2025/04/30 17:17:19]
    〇発生日時令和7年4月30日(水)午前7時50分頃〇発生場所新栄町(校区:吉田方/Yoshidagata)〇状況自転車に乗った外国人の男が、登校中の女子児童らにスマートフォンを向けた。〇不審
  • 不審者情報 (愛知県)
    [2025/04/28 15:14:01]
    〇発生日時令和7年4月25日(金)午後4時15分頃〇発生場所新栄町(校区:吉田方/yoshidagata)〇状況男がこっそり男子児童2名の写真を撮っていた。〇不審者等男性、30代くらい、身長

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
市民の皆さまへのお願い(市民・事業者の皆様へ、一層のご協力へのお願い)