|
注意喚起情報 |
|
2020/12/04 12:31:58 |
●宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに関する相談が寄せられています。
送られてくる偽SMS(ショートメッセージサービス)には偽サイトに誘導するためのURLが記載されており、偽サイトにアクセスして不正なアプリをインストールした結果、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから自動的に多数の宛先に送信されてしまい、身の覚えのない通信料を請求されるケースがみられます。
また、偽サイトで入力したID・パスワード、暗証番号、認証コード等が携帯電話会社のキャリア決済などで不正利用されて、身の覚えのない請求を受けるケースもみられます。
・SMSやメールで「不在通知」が届いても、記載されているURLには安易にアクセスしないようにしましょう。
・URLにアクセスした場合でも、提供元不明のアプリをインストールしたり、ID・パスワード等を入力したりしないようにしましょう。
・スマホ等のセキュリティ設定でアプリのインストール許可をオフにしておきましょう。
・スマホ等にインストールしてしまったら機内モードにし、不審アプリをアンインストールしましょう。
・偽サイトにID、パスワード等を入力してしまったら、すぐに変更しましょう。
東三河消費生活総合センター
電話51-2305
------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/10/20 16:56:50]
■状況10月18日午前10時30分頃、豊橋市東松山町地内に住む方の固定電話に、豊橋市役所の職員を名乗る男から「医療費制度改定にかかる控除が発生したのでお金を返します。ATMまで行ってください
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/10/17 11:32:19]
〇発生日時令和7年10月15日(水)午後4時30分頃〇発生場所西羽田町(校区:花田/Hanada)〇状況車に乗車した運転手が、下校中の女子生徒の方を見ながら3回程度行き来した。〇不審者等白色
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/10/16 13:00:50]
〇発生日時令和7年10月8日(水)午後4時10分頃〇発生場所山田町(校区:栄/Sakae)〇状況自転車に乗った男が、下校中の女子児童につきまとった。〇不審者等20代、170cmくらい、やせ型
- (件名を入力してください) (愛知県)
[2025/10/14 08:49:49]
〇発生日時令和7年10月10日(金)午前7時50分頃〇発生場所大崎町(校区:大崎/Oosaki)〇状況男が、登校中の女子児童らにスマートフォンを向け撮影した。〇不審者等30才くらい、165c
- 【出没注意】イノシシにご注意ください! (愛知県)
[2025/10/05 05:24:18]
北島町付近において、イノシシが目撃されました。周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。【イノシシに出会ってしまった場合】(1)イノシシに近づかず、興奮させない(