|
注意喚起情報 |
|
2020/06/23 15:08:59 |
○空き巣被害の連続発生!
6月19日から6月21日までの間に、豊橋市多米東町地内の一般住宅で空き巣被害が連続発生しました。窓ガラスを割って侵入され、貴重品等を盗まれています。
※不在時の施錠は勿論のこと、在宅時でも施錠しましょう。補助錠を活用するなど複数施錠を心掛けてください。敷地内に防犯カメラやセンサーライト、警報機など防犯機器を設置しましょう。不審者や不審車両を目撃した際は、迷わず110番通報してください。
○警察官を騙(かた)る不審電話に注意!
6月21日、豊橋市内の複数のお宅に捜査二課を名乗る者から、「詐欺で捕まえた犯人があなたの口座を使っています。今からあなたのお宅に伺います。」等と電話がありました。犯人が自宅を訪れ、持参した封筒にキャッシュカード等を入れさせ、別の封筒にすり替える詐欺の前兆電話です。ご注意ください。
※・電話の内容が真実かどうか、一度電話を切って確認を!キャッシュカードを取りに伺うという電話は詐欺の可能性が大!すぐに警察に相談を!非通知やIP電話での警察や市役所を名乗る電話には要注意!この情報を多くの人に伝えて、被害を防ぎましょう!
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550
------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/10/28 12:14:49]
■状況警察官を騙る特殊詐欺被害の発生!10月15日、豊橋市居住の方の携帯電話に、大阪府警を名乗る者から「詐欺事件であなたの携帯電話番号と同じ番号の別の携帯電話が使用され、あなたのキャッシュカ
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/10/20 16:56:50]
■状況10月18日午前10時30分頃、豊橋市東松山町地内に住む方の固定電話に、豊橋市役所の職員を名乗る男から「医療費制度改定にかかる控除が発生したのでお金を返します。ATMまで行ってください
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/10/17 11:32:19]
〇発生日時令和7年10月15日(水)午後4時30分頃〇発生場所西羽田町(校区:花田/Hanada)〇状況車に乗車した運転手が、下校中の女子生徒の方を見ながら3回程度行き来した。〇不審者等白色
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/10/16 13:00:50]
〇発生日時令和7年10月8日(水)午後4時10分頃〇発生場所山田町(校区:栄/Sakae)〇状況自転車に乗った男が、下校中の女子児童につきまとった。〇不審者等20代、170cmくらい、やせ型
- (件名を入力してください) (愛知県)
[2025/10/14 08:49:49]
〇発生日時令和7年10月10日(金)午前7時50分頃〇発生場所大崎町(校区:大崎/Oosaki)〇状況男が、登校中の女子児童らにスマートフォンを向け撮影した。〇不審者等30才くらい、165c