街頭犯罪多発及び不審者情報 |
2019/09/20 16:02:31 |
●街頭犯罪多発情報
○豊橋市内で自転車盗が多発しています
本年に入り、9月17日現在で285件(今月25件)の被害が発生しています。
豊橋市内の自転車盗の特徴として、次のことが挙げられます。
・自宅やアパート駐輪場にとめた自転車が被害にあうケースが多い
・無施錠での盗難が多い
※短時間でも施錠をし、ツーロック等複数施錠を心掛けましょう。
●不審者情報
1.○発生日時 令和元年9月18日(水)午後5時30分ごろ
○発生場所 富本町地内(福岡校区)
○状況 下校中の女子生徒らに、男(60〜70歳位、150〜160cm位、中肉、青い帽子)が下半身を露出した。
2.○発生日時 令和元年9月19日(木)午後4時ごろ
○発生場所 下地町地内(下地校区)
○状況 大声を発し、マンションから降りてきた男(20代位、170cm位、痩せ型、丸坊主、青色の服)に、遊戯中の男子児童らが追いかけられた。
3.○発生日時 令和元年9月19日(木)午後9時20分ごろ
○発生場所 嵩山町地内(嵩山校区)
○状況 自転車で下校中の女子生徒が、歩いていた男(20〜30代位、165cm位、痩せ型、黒いTシャツ、濃い緑色の作業ズボン、丸いフレームの黒いサングラス、頭に白いタオルを巻いている)を追い越すときに「オーッ」と言われ、追いかけられ荷台をつかまれて倒された。
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550
------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【出没注意】イノシシにご注意ください! (愛知県)
[2025/10/05 05:24:18]
北島町付近において、イノシシが目撃されました。周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。【イノシシに出会ってしまった場合】(1)イノシシに近づかず、興奮させない(
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/10/03 11:50:48]
〇発生日時令和7年9月30日(火)午後3時15分頃〇発生場所八通町(校区:羽根井/Hanei)〇状況男が、女子児童に対しスマートフォンを向けた。〇不審者等30〜40代くらい、165cmくらい
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/09/29 17:07:19]
■状況9月26日、豊橋市内に居住の方の職場に市役所職員を名乗る男から「医療費の還付がある」等と電話があり、その後金融機関職員を名乗る男からインターネットバンキングの操作を指示され、指示に従い
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/09/22 15:14:31]
■状況医療費還付金詐欺被害の発生!9月20日に、豊橋市居住の方の固定電話に、豊橋市役所職員を名乗る男から「医療保険の還付金があります。ATMで操作してください。」等と連絡がありました。電話を
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/09/22 15:13:01]
〇発生日時令和7年9月18日(木)午後5時00分頃〇発生場所大岩町(校区:二川南/Futagawaminami)〇状況男が、女子児童に対して、「何年生?」等と声をかけた。〇不審者等40〜50