注意喚起情報 |
2018/10/18 17:53:57 |
スポンサーリンク
○台風等の強風のあと、屋根の無料点検と称し、「すぐに修理が必要だ。今なら安くする。」などと言って、屋根修理の契約を迫る点検商法にご注意下さい。
※契約は、複数の業者から相見積もりを取るようにしましょう。
また、保険金が使えると勧誘されても、すぐに契約せず、まずは、加入先の保険会社等に相談しましょう。
訪問販売であれば、クーリング・オフできる場合があります。
東三河消費生活総合センター
電話51-2305
------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
東三河消費生活総合センター
※契約は、複数の業者から相見積もりを取るようにしましょう。
また、保険金が使えると勧誘されても、すぐに契約せず、まずは、加入先の保険会社等に相談しましょう。
訪問販売であれば、クーリング・オフできる場合があります。
東三河消費生活総合センター
電話51-2305
------------
※利用者情報の変更・退会はコチラ
http://*****/
東三河消費生活総合センター
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/04/15 15:41:43]"〇発生日時令和7年4月14日(月)午後4時30分頃〇発生場所豊岡町〇状況男が公園で遊んでいた児童に「写真を一緒に撮ろう」と声をかけた。〇不審者等70代くらい、男性、170cmくらい、細身豊
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/04/11 14:17:50]■状況4月8日午後7時半ごろ、豊橋市牧野町地内居住の方の固定電話に息子を名乗る男から「喉の調子が悪い。扁桃腺が腫れている。」等掛かってきて、4月9日午後1時ころ再び息子を名乗る男から「400
- 竜巻注意情報 (愛知県)
[2025/04/10 18:54:21]2025年04月10日18時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/04/07 13:55:20]■状況4月4日に、豊橋市内の固定電話に市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある、詳しい話をするために携帯電話の番号を知りたい」等と電話がありました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策
- 注意喚起情報 (愛知県)
[2025/03/28 15:15:23]■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮捕したが、犯人の一人があなたの口座情報を持っていた