朝ごはんで体内時計を整える |
2024/09/19 11:30:19 |
蒲郡市 【生活情報】
蒲郡市が令和4年に行ったアンケートでは、朝ごはんを毎日食べる人の割合は一般で81.3%、若い人では64.6%という結果でした。そこで市では、朝ごはんの普及啓発に取り組んでいます。
なぜ、朝ごはんを食べた方がよいのでしょうか。農林水産省のホームページには「脳のエネルギー源となるぶどう糖を補給し、午前中から脳と身体をしっかと目覚めさせるため」とあります。この、「脳と身体を目覚めさせる」についてもう少し詳しくお話しします。
1日は24時間ですね。しかし、私たちの体内時計(体内の時間軸を調整するシステムのこと)は1日約25時間だと言われています。このずれを朝の光と食事でリセットしているのだそうです。ですから、食事内容も大切ですが、食事を決まった時間に3回食べることも重要です。
たかが、1時間のずれと思われるかもしれませんが、体内時計が狂うと睡眠障害、うつ病、肥満、糖尿病などの代謝障害、免疫・アレルギー疾患、がんの発症にもつながることが分かってきました。
それではどんなものを朝ごはんに食べたらよいのでしょうか。体内時計を動かすのはごはんやパンなどの炭水化物と言われていますので、まずはしっかりと主食を食べることです。
次に朝、たんぱく質を摂ると筋肉が大きくなりやすいという研究もありますので、魚の一夜干し、卵料理、牛乳乳製品、納豆などはいかがでしょうか。
野菜も摂りたいが、なかなか難しいという方に私のお勧めは、簡単ミネストローネスープです。トマトジュースを鍋に入れて同じ分量の水を加えます。そこにありあわせの野菜、ウインナーなどを加え、コンソメで味を調えます。野菜は冷凍のミックスベジタブルでも構いませんが、キャベツやたまねぎがおすすめです。一度お試しください。
◆健康推進課では、蒲郡市おすすめレシピ集「キッチンGAMA」を紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください!
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/hokencenter/kitchengama.html
■問合せ先■
農林水産課
(電話)0533-66-1126
======================================
※このメールは配信専用のため、
返信いただいても回答できません。
メールアドレスを変更する場合は、
一旦配信を下記より解除後、再度新しいアドレスで
新規登録をお願いいたします。
メールの配信内容変更・解除はこちらから
蒲郡市メール配信サービス「安心ひろめーる」
https://mail.cous.jp/gamagori/
======================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年国勢調査回答のお願い (愛知県)
[2025/10/02 12:30:18]
蒲郡市【緊急・重要情報】こちらは、広報がまごおりです。産業政策課からお知らせします。国勢調査にご協力いただき、ありがとうございます。まだ回答がお済みでない方は、10月8日(水曜日)までにご回
- 特殊詐欺被害防止のお願い (愛知県)
[2025/09/26 16:00:33]
蒲郡市【緊急・重要情報】こちらは、こうほうがまごおりです。蒲郡警察署からお知らせです。本日、お昼頃、蒲郡市内にお住まいの固定電話に、自動音声で通信会社を名乗り「間もなく電話が使えなくなる」な
- 交通防犯課からお知らせ (愛知県)
[2025/09/21 07:00:17]
蒲郡市【生活情報】交通防犯課からお知らせします。秋は、日の入り時刻が急激に早まり、運転者から歩行者や自転車の動きが見えづらくなる夕暮れ時と、仕事や学校からの帰宅時間帯とが重なるため、歩行者や
- 令和7年国勢調査実施のお知らせ (愛知県)
[2025/09/20 12:30:18]
蒲郡市【緊急・重要情報】こちらは、広報がまごおりです。産業政策課からお知らせします。現在、国勢調査を実施しています。蒲郡市内を調査員がまわり、調査票を配布しております。配布時に、お名前・住所
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/09/18 16:04:33]
蒲郡市【緊急・重要情報】★侵入盗にご注意ください!■状況9月12日から17日にかけて、蒲郡市内で空き巣などの侵入盗が4件発生しました。無施錠の窓や玄関から現金を盗まれたり、窓ガラスを割られて